
やっと関西に回って来た、イッタラ展!!
あ~、待ちくたびれました。
関西では大阪に来ないで、
京都の「えき」美術館にて、2/17~3/29開催です。
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。
本展はイッタラ創立140周年を記念して、
2021年に開催した展覧会を再構成し、
イッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催。
イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインから
モダンデザインのガラスを中心に、
陶器や磁器、映像やインスタレーションを交え、
作品や資料を通して、
その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。~チケット裏より抜粋
展覧会では、
最初と最後のみ
OK!でした。
最初はアアルトの花器。

展覧会では年代別に展示で
デザイン史が解りやすかったですね。
でも私的には2013年に大阪で開催のあった
「フィンランド・デザイン展」が良かったな。
その時に初めて映像で見たアアルトの花器の作り方。
今回も映像がありました。
バードの映像も面白かったです。
最後に並んでいたバードちゃん。

いつかどの子か買いたいなぁ~
それからミュージアムショップでは、
マグネットでも買おうかな
と見ていたら。。。

まさか、イッタラ展でTシャツのお買い上げ~

アアルトの花器のデザイン画、
色合いが気に入ったTシャツでした。
展覧会を観た後は、
同じく京都伊勢丹の中のカフェへ
。。。
入ったのは、5階の「アニエスベーカフェ」。

あら!
日本にもいつの間にか出来ていた「アニエスベーカフェ」
香港で入ったのが懐かしい~


5階からの眺めのあるカフェでした。
奥まってて、そんなところに!って思うカフェ。
穴場だけれど、席数も少ない。
目の前に京都タワーが。

EVのドアもアニエス・ベー柄(笑)

知らない間に祇園にも
アニエスベーのブティック&カフェがオープンしていたのですね。
2023年4月15日(土)にオープンですって
へえ~
最後に、地下の食料品売場にて、
「二傳」のちらし寿司を。。
美味い!

「和久傳」の期間限定からすみ餅も買いました

Jちゃんお勧めのからすみ餅でしたが、
私的には、う~ん。。。美味しいのだけれど。。。お値段がね
クニパも、う~ん。。。餅は餅、カラスミはカラスミで食べたいと・笑
さて、この日のランチの記事は次回に
ご訪問ありがとうございます
あ~、待ちくたびれました。
関西では大阪に来ないで、
京都の「えき」美術館にて、2/17~3/29開催です。
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。
本展はイッタラ創立140周年を記念して、
2021年に開催した展覧会を再構成し、
イッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催。
イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインから
モダンデザインのガラスを中心に、
陶器や磁器、映像やインスタレーションを交え、
作品や資料を通して、
その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。~チケット裏より抜粋
展覧会では、
最初と最後のみ

最初はアアルトの花器。

展覧会では年代別に展示で
デザイン史が解りやすかったですね。
でも私的には2013年に大阪で開催のあった
「フィンランド・デザイン展」が良かったな。
その時に初めて映像で見たアアルトの花器の作り方。
今回も映像がありました。
バードの映像も面白かったです。
最後に並んでいたバードちゃん。

いつかどの子か買いたいなぁ~

それからミュージアムショップでは、
マグネットでも買おうかな


まさか、イッタラ展でTシャツのお買い上げ~


アアルトの花器のデザイン画、
色合いが気に入ったTシャツでした。
展覧会を観た後は、
同じく京都伊勢丹の中のカフェへ


入ったのは、5階の「アニエスベーカフェ」。

あら!

日本にもいつの間にか出来ていた「アニエスベーカフェ」
香港で入ったのが懐かしい~


5階からの眺めのあるカフェでした。
奥まってて、そんなところに!って思うカフェ。
穴場だけれど、席数も少ない。
目の前に京都タワーが。

EVのドアもアニエス・ベー柄(笑)

知らない間に祇園にも
アニエスベーのブティック&カフェがオープンしていたのですね。
2023年4月15日(土)にオープンですって

最後に、地下の食料品売場にて、
「二傳」のちらし寿司を。。



「和久傳」の期間限定からすみ餅も買いました


Jちゃんお勧めのからすみ餅でしたが、
私的には、う~ん。。。美味しいのだけれど。。。お値段がね

クニパも、う~ん。。。餅は餅、カラスミはカラスミで食べたいと・笑
さて、この日のランチの記事は次回に

