今回の奈良行きの目的は、これ↓
興福寺五重塔の初層階の特別公開でした。
私は去年11月の前期公開時に観ていたのですが、
クニパも観たいと言うので、修理前にもう一度と。
ところが、コロナ禍で延期。。。
詳細が決まり次第HPでお知らせしますとのことですが
どうなるのでしょうね・・・
修理の足場が少しだけ設置されていました。
そこで、五重塔は諦めて
東金堂と国宝館を共通券購入して入ることに。
東金堂も国宝。
ここには去年の11月に入っていなかったし、
国宝館は何度みても嬉しい。
八部衆は凄いですよね、よくぞ残ってくれた!
阿修羅像の絵葉書買って帰りました。
興福寺には国宝・重要文化財の見どころ一杯。。。
それから、まだ時間があったので
前回時間切れで行けなかった元興寺(がんごうじ)へ
こちらはあまり知られていませんが、南都七大寺の1つで世界遺産。
そして日本最古の瓦が見られると。。。
ん?これかな
↑違いました。
この小さな石碑の間の道を進んで行くと、
ここで振り返って下さいとのこと。
振り返って見ると。。。
極楽堂と僧坊の一部の瓦の色が違うのが解るでしょうか?
なるほど~ホントに古そうだわ。
この極楽堂も奥の僧坊も国宝です。
ここは蘇我馬子が飛鳥に建立した日本最古の法興寺(飛鳥寺)が移転した寺院。
現在の建造物は鎌倉時代に改築されていますが、
主要な構造部材や礎石は創建当初の物が残り、
また屋根の一部に飛鳥時代の行基茸古瓦が残っています。
何気に凄いですね~
室(むろ)寒桜が咲いていました。
大阪城から移築のかえる石
初めて訪れた元興寺でしたが、
奈良には流石に古い物が残っていますね。
クニパ共々凄く良かったと喜んで帰ったのでした。
そして、最後のおやつは「ほうせき箱」でかき氷を食べたかったけれど
寒の戻りのような寒い日だったため和菓子屋「中西与三郎」で
私は春の山、クニパは椿を選んで
お薄がおいしゅうございました。
一日の歩数は、13,708歩でした。
ご訪問ありがとうございます
興福寺五重塔の初層階の特別公開でした。
私は去年11月の前期公開時に観ていたのですが、
クニパも観たいと言うので、修理前にもう一度と。
ところが、コロナ禍で延期。。。
詳細が決まり次第HPでお知らせしますとのことですが
どうなるのでしょうね・・・
修理の足場が少しだけ設置されていました。
そこで、五重塔は諦めて
東金堂と国宝館を共通券購入して入ることに。
東金堂も国宝。
ここには去年の11月に入っていなかったし、
国宝館は何度みても嬉しい。
八部衆は凄いですよね、よくぞ残ってくれた!
阿修羅像の絵葉書買って帰りました。
興福寺には国宝・重要文化財の見どころ一杯。。。
それから、まだ時間があったので
前回時間切れで行けなかった元興寺(がんごうじ)へ
こちらはあまり知られていませんが、南都七大寺の1つで世界遺産。
そして日本最古の瓦が見られると。。。
ん?これかな
↑違いました。
この小さな石碑の間の道を進んで行くと、
ここで振り返って下さいとのこと。
振り返って見ると。。。
極楽堂と僧坊の一部の瓦の色が違うのが解るでしょうか?
なるほど~ホントに古そうだわ。
この極楽堂も奥の僧坊も国宝です。
ここは蘇我馬子が飛鳥に建立した日本最古の法興寺(飛鳥寺)が移転した寺院。
現在の建造物は鎌倉時代に改築されていますが、
主要な構造部材や礎石は創建当初の物が残り、
また屋根の一部に飛鳥時代の行基茸古瓦が残っています。
何気に凄いですね~
室(むろ)寒桜が咲いていました。
大阪城から移築のかえる石
初めて訪れた元興寺でしたが、
奈良には流石に古い物が残っていますね。
クニパ共々凄く良かったと喜んで帰ったのでした。
そして、最後のおやつは「ほうせき箱」でかき氷を食べたかったけれど
寒の戻りのような寒い日だったため和菓子屋「中西与三郎」で
私は春の山、クニパは椿を選んで
お薄がおいしゅうございました。
一日の歩数は、13,708歩でした。
ご訪問ありがとうございます