日光の旅、一泊目は中禅寺湖畔の「星野リゾート界日光」。
私の誕生日祝いを兼ねた旅行だったので、ちょっと奮発して
記念日でもなければ、なかなか泊まれないですよね~。
ここは期待通りに素晴らしくって、会員になったことだし
これからちょくちょく星野リゾートに泊まりたいなぁ~、なんて
→クニパ
ささ、お部屋のご紹介。4階の蛍蔓。
エレベーターホールから廊下に上がるのにスリッパを脱ぎます。
廊下も畳敷き。


お部屋は、じゃ~ん!!!このベット。
部屋中央に大きなベット、全室ベットなんですね。

窓からは中禅寺湖の良い眺め。

素晴らしい~



ベットは界と日本ベット製造㈱の共同開発した「ふわくもスリープ」、
まるで雲の上にいるかのような寝心地・・・ほんと、気持良かった

おくつろぎのクニパ。
そして、何が素晴らしいかって、
このベットに横になりながら中禅寺湖の眺めが見渡せるのが、と~ってもステキ。

お茶セット。

洗面所とお風呂。

お風呂は檜風呂でしたが、大浴場利用で部屋のお風呂は利用せず。


アメニティーは星野リゾートが選んだサロン仕様。
和漢生薬成分(紫蘇・芍薬・椿・茶実・茶葉・雪ノ下等)配合で、使い心地良し。

オリジナル風呂敷の中にハブラシ等が入っております。

大浴場へ。。。

湯あがり処。

女湯は2つに分かれて露天風呂がありました。
こちらは、ロビー。
ウェルカムドリンクはアイスココアでとても美味しいかったです。

こちらにいつでもコーヒー紅茶等のサービスがあるみたい。


その手前のライブラリー。

こちらにはイリーのエスプレッソマシーンやハーブティーのサービス有り。

ティーカップも好きなの選べます。

エスプレッソは3種類。

朝食後にこちらでゆっくりコーヒーブレイク。

眺めも良し!

玄関においてあるのは日光下駄。借りて散歩に行けます。


中禅寺湖畔から見たホテルの全景です。
今年の5月にオープンなだけあって
どこも綺麗でまたスタッフも流石なサービス&ホスピタリティー。
あ~、また泊まりたいと思うホテルです。
次は食事編へ
私の誕生日祝いを兼ねた旅行だったので、ちょっと奮発して

記念日でもなければ、なかなか泊まれないですよね~。
ここは期待通りに素晴らしくって、会員になったことだし
これからちょくちょく星野リゾートに泊まりたいなぁ~、なんて

ささ、お部屋のご紹介。4階の蛍蔓。
エレベーターホールから廊下に上がるのにスリッパを脱ぎます。
廊下も畳敷き。


お部屋は、じゃ~ん!!!このベット。
部屋中央に大きなベット、全室ベットなんですね。

窓からは中禅寺湖の良い眺め。

素晴らしい~




ベットは界と日本ベット製造㈱の共同開発した「ふわくもスリープ」、
まるで雲の上にいるかのような寝心地・・・ほんと、気持良かった


おくつろぎのクニパ。
そして、何が素晴らしいかって、
このベットに横になりながら中禅寺湖の眺めが見渡せるのが、と~ってもステキ。

お茶セット。

洗面所とお風呂。

お風呂は檜風呂でしたが、大浴場利用で部屋のお風呂は利用せず。


アメニティーは星野リゾートが選んだサロン仕様。
和漢生薬成分(紫蘇・芍薬・椿・茶実・茶葉・雪ノ下等)配合で、使い心地良し。

オリジナル風呂敷の中にハブラシ等が入っております。

大浴場へ。。。

湯あがり処。

女湯は2つに分かれて露天風呂がありました。
こちらは、ロビー。
ウェルカムドリンクはアイスココアでとても美味しいかったです。

こちらにいつでもコーヒー紅茶等のサービスがあるみたい。


その手前のライブラリー。

こちらにはイリーのエスプレッソマシーンやハーブティーのサービス有り。

ティーカップも好きなの選べます。

エスプレッソは3種類。

朝食後にこちらでゆっくりコーヒーブレイク。

眺めも良し!

玄関においてあるのは日光下駄。借りて散歩に行けます。



中禅寺湖畔から見たホテルの全景です。

今年の5月にオープンなだけあって
どこも綺麗でまたスタッフも流石なサービス&ホスピタリティー。
あ~、また泊まりたいと思うホテルです。
次は食事編へ
