プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

界 日光の夕食&朝食

2014-10-08 | その他国内旅行

界日光のお食事は部屋食ではありませんが、半個室でいただけます。
7月に泊まった北海道の乃の風リゾートや望楼みたいな感じ。

お料理は、季節の会席料理。

   

まずは日光彫の器(写真撮り忘れ)に入った湯波の煮こごり仕立て。
日光の名物は湯波なのです。

   

それから八寸、それぞれ手が込んでいて美味しい。

   

そして松茸土瓶蒸し!!!キャー。

 

素晴らしく美味しかったです。
次のお造りは、5種と3種。
またまた凝っていて、1種ずつ食べやすいように味付けも施されて出てきます。
たとえば、雲丹にはレモン塩、やしお鱒にはらっきょうたまり漬け、
真鯛にはおぼろ昆布塩昆布酢橘、あおりイカには雲丹醤など。
実に美味しい。

 

揚げ物はたたき海老と地野菜。

   

まずはからでしたが、途中で日本酒を1合注文。
こんな演出で出てきた鳳凰美田。

 

蓋物は穴子けんちん蒸し、巻ゆば。
炙り穴子の香り良し。

   

そして、牛肉と野菜の石室焼き。

   

目の前で水をさし入れて最後の蒸しをして出てきます。

 

お肉が柔らかくって美味い
デザートは5種の中から選べました。
私は秋のおすすめ栗のデザートを
クニパはほうじ茶のクレームブリュレをチョイス。

 

それとは別に、アンケートで誕生日記念宿泊にマーキングしておいたら
こんなサービスが有りました。↓ベースは洋ナシのゼリー

   

このデザートと一緒に記念撮影して、帰りに写真とカードを戴きました!
とっても心あたたまるおもてなしだったと思いました♪

   

翌朝食。
鍋は湯豆腐。
厳選された食材で一つ一つが美味しく、完食。

 

食後はライブラリーでエスプレッソを。

   

と、夜も朝もすべて美味しくって感動のお食事でした。
今まで食べた温泉宿の中で一番美味しかったかも
味も量もどんピシャ。
薄味なのが良かったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする