アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

聖なるものなぞどこにもない!

2025-02-22 03:36:04 | ダンテス・ダイジの風光

◎セイナルモノという夢(老子狂言)

 

セイナルモノという夢

 

本ものもニセものもない。

あなたがたは、

聖なるものという夢を見ている。

絶対に信じられないほどの

聖なる体験はある。

だが、

聖なるものなぞどこにもない!

 

バグワン・シュリ・ラジーニシ———

奴はシッチャカメッチャカだ。

本ものだ。

終末が産んだ本もののコメディアンだ。

奴は最もタチの悪いテクニックで、

バグワン中毒を伝染させている。

奴も、そう長くはない。

だが、奴は正真正銘の本ものだ。

 

伊福部隆彦先生———

老子の再来である。

酒で悟りを持続していた。

悲しいほどに本ものだ。

余りに悲しすぎるほどに本ものだった。

 

ババ・ラム・ダース———

間違いなくニセものである。

この人物は、

自分が本もののコメディアンであることを知っていない。

だから、自分を神のコメディアンだと思い込んでいる。

 

高橋新吉———

ロマンチストだが、

どうにか一人前になりたての禅僧だ。

ロマンチストゆえに遊びがたりない。

 

大森曹玄老師——

この人とは話し合うのもごめんだ!

 

木村虎山老師———

釈迦より偉大の上に偉大だ!

無眼子、何の眼力もない。

ただ、淡い定力と、

仏法そのものなるプライドと、

法に対する素朴な親切心があるばかりだ。

 

チョギャム・ツルンパ・リンポチェ———

血わき肉おどる理想主義者。

本ものだ。

だが、新宿のトルコ嬢には

とてもかなうまい。

 

呪術師桐山靖雄———

ニセモノ。

立派な野心家。

とても出口王仁三郎や空海ほどにはいけまい。

ニセモノの度合いがゆるすぎる。

 

グル・マハラジという青二才———

ニセモノ、イカサマシ。

ただのヒト!

 

君は君なんだ

それ以外にない

犬は犬なんだ

それ以外にない』

(老子狂言/ダンテス・ダイジから引用)

以下【】内は上掲詩から引用。

 

バグワン・シュリ・ラジーニシ:OSHOバグワン。アトランティスのアメンティでの超人仲間。前世は荘子なので、この世でも遊びまくるから

【終末が産んだ本もののコメディアンだ。

奴は最もタチの悪いテクニックで、

バグワン中毒を伝染させている。】。

だが神人合一を経たので、本もの。

 

伊福部隆彦先生:ダンテス・ダイジの老子の教えの師。カルマ・ヨーガと只管打坐で二度大悟の本もの。老子狂言のきっかけとなった。

【余りに悲しすぎるほどに本ものだった。】

 

ババ・ラム・ダース:ハーバード大学で心理学の博士号を取得。1960年代初頭にメキシコでマジックマッシュルームを体験し、以後、精神世界の旗手的自覚の本を沢山出したりしているが、私は感心しなかった。

 

高橋新吉:高橋新吉の詩は、禅仏教の影響を受けており、彼は日本のダダイズム運動の中心的詩人。

 

大森曹玄老師:禅の老師、著作もある。

 

木村虎山老師:ダンテス・ダイジの隻手の公案透過時の師。

 

チョギャム・ツルンパ・リンポチェ:チベット密教の高僧。ダライ・ラマと同時期にチベット脱出して、西洋で布教。著作を見ると、

【だが、新宿のトルコ嬢には

とてもかなうまい。】

という印象はある。

 

桐山靖雄:阿含宗の創始者。

 

グル・マハラジ:ビートルズは、1967年に超越瞑想の創始者であるマハリシ・マヘシュ・ヨーギと出会い師事したが、金を無心されたりして幻滅したというような記事を読んだことがある。

 

【本ものもニセものもない。】

なにもかもなし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解脱への修行は苦あれば楽あり | トップ | OSHOバグワンのクンダリ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダンテス・ダイジの風光」カテゴリの最新記事