アヴァターラ・神のまにまに

精神世界の研究試論です。テーマは、瞑想、冥想、人間の進化、七つの身体。このブログは、いかなる団体とも関係ありません。

わたしは小麦色の肢体が好きだ

2025-02-06 15:02:28 | ダンテス・ダイジの風光

◎どこまで行ってもきりがない・・・(老子狂言)

 

どこまで行ってもきりがない・・・

 

あなたと言ったら

すでに

わたしが含まれていた

 

地獄と思ったら

もうそこには

天国が花開いている

思うがままに生きるのだ 

思わないままに生きているのだ

 

快楽と苦痛とは 

果てしのない戯れを戯れている 

この神秘のカオスのただ中には

永遠に答えなぞない

 

私はどこにも行き着きはしない 

どこに到達する必要もない

ニルヴァーナとマーヤーの 

交合歓喜は続き続ける

これが至福だとも知らずに 

これがやすらぎと生命力だとも知らずに

 

あなたが何をしたところで 

あなたにわかるものなぞ

一つとしてない

死がわからないと同じように 

わたしの言葉もわかりはしない

 

わたしは

小麦色の肢体が好きだ 

太陽と輝くエメラルドの海が好きだ

ニルヴァーナを愛し 

マーヤーを愛している

 

どこまで行ってもきりがない・・・』

(老子狂言/ダンテス・ダイジから引用)

以下【】内は上掲詩から引用。

 

ここには、既に自分個人が神人合一した時の実感がならんでいる。

あなたとわたし、地獄と天国、快楽と苦痛、それを

【思うがままに生きるのだ 

思わないままに生きているのだ】。

 

今ここを生きるということは、そういう実感を生きるということだが、どうだろうか。

 

だからといっても、何でも好きなわけではなく、

【わたしは

小麦色の肢体が好きだ 

太陽と輝くエメラルドの海が好きだ】。

これは水平の悟りが好きだということ。

 

今ここが、至福でやすらぎと生命力だが、あなたがある限り、

【あなたが何をしたところで 

あなたにわかるものなぞ

一つとしてない】。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今は、帰れないことになって... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダンテス・ダイジの風光」カテゴリの最新記事