モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

幸せとは

2021-10-05 05:06:15 | 福音について
幸せとは何ですか?


一説(心理学)によると、お金を求める人はお金を得ることで、
名誉を求める人は名誉で、人に親切にする人はその親切によって、
犯罪を犯す人でさえもその行いによって幸せになれると信じているのだそうです。


求めているものはそれぞれ異なるかもしれませんが、共通していることがあります。
それは‟行いの先に幸せがあるという希望”です。

希望があるので、今はそこにたどり着いていなくても
‟気持ちは幸せ”でいられるのだそうです。

明日の幸せを信じているので、今日を忍耐するときにさえも幸せがあります。
子供の未来のために忍耐するときにも、親はその希望に幸せを感じることができます。


キリストの福音は次の世での幸せ(永遠の幸せ)を教えています。
永遠を信じているので、希望をもって、苦難に耐え、人生に幸せを見出すことができます。

未来にある幸せを信じることができなくなったときから、不幸が始まります。
コメント

神の裁きのとき

2021-10-05 04:58:11 | モルモン書
アルマの質問 (その3)

神の裁きのときについて尋ねています。

① その日、純真な心と清い手をもって神を仰ぎ見ることができるであろうか 5:19
② 自分の顔に神の面影を刻まれた有様で仰ぎ見ることができるか 5:19

YESであれば、モロナイの言った‟エホバの楽しい法廷”でしょうね。 モロナイ10:34
永遠にその場にいたいと思うかもしれません。
そう望む人には、それができます。

③ 悪魔の手下になったとしても救われると考えているだろうか 5:20
④ 汚れた衣を着たまま神の法廷に津とすれば、どのように感じるであろうか 5:22
⑤ それらのものはあなたについてどのような証言をするであろうか 5:22
⑥ 悪事を犯した者であることを証言しないであろうか 5:23

このような思いがあれば、どんな心持がするでしょうか。
その場に出ることさえ拒みたいと思うかもしれません。

⑦ このような人が神の王国で場所を得られると思うか 5:24

「日の栄の…律法に従えない者は、日の栄えの栄光に耐えられない」教義と聖約88:22
コメント