モルモンの泉

個人的に信じていること、感じていることを書いてみました。
気楽に目を通していただけるなら幸いです。

切迫感

2021-10-31 05:11:33 | わたしに従って…
色々な意味で…主の業において…信仰と切迫感が重要です。
(わたしに従ってきなさい 10月31日)


「急ぐことは忙しい人に頼め」
一見矛盾しているようにも思えますが、それなりの理由があるそうです。

忙しければ限られた時間の中で決断し、てきぱきとこなしていくことが求められます。
‟それが上手にできるのは忙しい人”ということのようです。


信仰に切迫感は必要なのでしょうか。
「イエス・キリストの再臨が近い」と言われていますが、
まだ先のことと考えている人と切迫を感じる人にはどのような違いがあるでしょうか。

その違いによって心の思いと行動が変わるなら、切迫感は必要かもしれませんね。

「だから目を覚ましていなさい。その日その時があなた方には分からないからである。」マタイ25:13
コメント

忘れてしまった

2021-10-31 05:00:13 | モルモン書
「何と早く神の戒めを忘れてしまったことか」アルマ9:8


英語を覚えようと努力しました。
覚えてもすぐに忘れてしまうので諦めました。

どうしてすぐに忘れてしまうのでしょう。
普段の生活で使わないからです。

暗証聖句が苦手です。
思い起こす機会がないのですぐに忘れてしまいます。


生活の中で繰り返して思い起こすなら忘れることはありません。
‟使う環境”があることが忘れない秘訣のようですね。

忘れてしまうのは恩恵を受けていないからです。
恩恵がないので使わない、使わないので忘れてしまう…


学校で学んで今も覚えていることと、
せっかく覚えたのに忘れてしまったことを仕分けしてみるとよく分かります。

覚えていることは普段の生活の中で使い、恩恵を受けています。
九九、暗算、よく使う漢字とか…

忘れてしまったのは用の無いことです。
因数分解、科学の実験、使うことのない漢字とか…


神の戒めから恩恵を受けているなら忘れることはありません。
コメント