フランクリンプランナーはバインダー式ではなく、綴じ手帳を使い続けています。
今は4月始まりの1日1ページのオーガナイザーB6サイズですが、気になっているのは新しくラインナップされた、フランクリンプランナー ビジネスウィークリーレフトです。
フランクリンプランナーはバーチカル式が基本ですが、これはレフト式となっています。
1日1ページだとページ数が増えて重くなってしまうが、かといってウィークリーだとバーチカル式になってしまって書きづらくなってしまう。そこでレフト式です。プロジェクトページもついて厚さは8mmとなっています。
ただ惜しいのは、WEBページを見る限り、価値観の明確化などのプランニングページはあるのですが、1週間コンパスが無いようなのです。
これでは普通の手帳とあまり変らないなぁと思いつつ、どうしようかな。
フランクリン・プランナー・オーガナイザー ビジネス・ウィークリーレフト 2019年 1月 64311 B6 ネイビー | |
クリエーター情報なし | |
フランクリン・プランナー |
毎週日曜日の夜に、月曜日からの1週間の計画や、意識して取り組むことを考える時間を少しだけ取るようにしています。フランクリンプランナー 7つの習慣では「一週間コンパス」というツールに記入していく作業です。
いま、来週からの仕事のことを考えていたら、プライベートのことが何も思いつかないことに気づきました。
7つの習慣では「役割」ごとに重要なことを考えたいところですが、「仕事」のことばかり。
定年後に仕事が無くなったらどうなってしまうのでしょう。フランクリンプランナーを生かせていないことが見えてしまいました。
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html
スマホ以前に、PDAとしてPalmOSをつかった、Palm PilotやSony Clieを愛用していた。スケジュール管理ソフトが非常に使いやすかった。今やOSそのもので差別化は難しいのかもしれないが、「Palmが復活か!?」と聞くと気になるところである。
engadget日本版 ついに「Palm」復活か!?ブラックベリーを手に入れたアルカテル次の一手:山根博士のスマホよもやま話
IFA2017の開幕直前に、TCLのプロダクトマネージャーであるStefan Streit氏が、メディアインタビューで2018年中のパームブランド製品の投入を明らかにした。
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html
フランクリンプランナー綴じ手帳の構成変更について書きました。
2018年1月のラインナップのページを見ると、新しく1日1ページのオーガナイザーにA6判が追加になっています。
これはB6判を使っている自分にとっては非常に気になります。
〇 小さくなる分、ハンドリングが楽になる
△ 分冊タイプは無い
△ Weekly Taskを書く行が少ない
これは、実物を見てみたいですね。
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html
私は長年、スケジュール管理はフランクリンプランナーの綴じ手帳を使っています。
フランクリンプランナーといえば、リフィルを入れ替えることができるシステム手帳形式が有名ですが、1年分の綴じ手帳もあります。
当初は「七つの習慣」スリム手帳 というタイプを使っていました。
ポケットに入るくらいの普通の手帳の大きさで、1週間見開きのバーチカルタイプです。
持ち運びは非常に便利なのですが、反面、バーチカルタイプでは記入する欄が狭く、Todoの欄も少なく狭いといったストレスがありました。そこで2年前から、B6版の1日1ページのオーガナイザーに切り替えました。
1日1ページでサイズも大きくなりますので、記入スペースに困ることはなくなりましたが、分厚く、重たくなるのがデメリットですが、仕方がありません。
最近発表された、2018年1月始まりのラインナップで、このオーガナイザーのページ構成の変更が発表されています。
私の不満に思っていたことが改良されていて、好印象。楽しみになりました。
以下、ホームページの紹介ページから書き出して、コメントします。
使っている人しかわからないと思いますが、すみません。
>月間カレンダー マスター・タスク・リスト変更
>4ページ構成から2ページ構成に変更。使用方法が曖昧だった
>インデックスページは削除、マスター・タスク・リストは
>カレンダーページの右端にレイアウトしました。
1か月見開きの次のページに、タスクリストやインデックスページが見開きでありましたが、特にインデックスページの使いみちが良く判らず空白のことがよくありました。また、月間カレンダーをめくるときに、探したい月を探し当てるのにも、このようなメモ欄が挟まっているので探しづらいことがストレスでした。今回、1か月見開きだけの構成になるので私にとっては好都合な変更です。
>時間軸のあるアポイントメントスケジュール欄と
>デイリーノートのメモ欄の割合を見直し、メモ欄を広く変更しました。
これもGoodです。一日一ページの下半分は、左右に分かれていて、右側のメモ欄を大きくしたかったです。
実際の運用では、メモの頭出しをややスケジュール欄にはみ出して書いていましたので。
>一週間を8ページ構成に変更。
>土曜日と日曜日のデイリーページを横並びにすることで、週末のスケジュールが立てやすくなりました。
>ウィークリー・プランニング(一週間コンパス)ウィークリー・タスクページが週の初めに追加となりました。
これもGoodです。一週間のTodoを書き出すのに、1週間コンパスだけでは無理があるので、私は土曜日か日曜日の欄に翌週のtodoを書き出していました。1週間のtodoを書くことができるページができるので素晴らしいです。なお、以前使っていた、スリム手帳にはその機能がありました。
>デイリーページ内デイリータスク・リスト欄を2分割から3分割に変更。
>「QⅡActivities」(第Ⅱ領域活動を計画)を記入する欄と、デイリータスク・リスト欄を2分割にしました。
>タスクリスト欄を2分割にすることでビジネスとプライベートに分けたり、色々な使い方が可能になりました。
う~ん。これはどうだろうかなぁ。これは今まで通り、2分割でもよい気がします。
QIIActivityは意識しないといけないのは判るのですが、毎日たくさん書きだすほど無いと思うので。
レイアウトをみるとQIIの位置が、現行右下が、左端に移動され、優先順位が上げられた形になっています。
もっと意識せよ、ということでしょうかね。
3列の境目の線は点線でなくて、実線の方が判りやすいと思います。
>全ランナップ分冊に変更しました。
>コンテンツ部分「プランナーガイド&フォーム」と「スケジュールページ」の2分冊版。
私は4月始まりのタイプを使っているので、4月始まりも分冊化をお願いしたいと思います。
今年は分冊が無かったので、「全ラインナップ」に期待です。
フランクリン・プランナー オーガナイザー 7つの習慣 スリム 2018 1月 63663 カバーなし | |
クリエーター情報なし | |
フランクリン・プランナー |
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html
iOSが10になったということで、iPhoneをアップしてみました。
ちまたでは「文鎮化」するとのうわさもあるようでしたが、
なんとか動いているようです。
私のiPhoneは少し古くてiPhone5です。
すこし動作がぎくしゃくしたり、フリーズしてしまうことが
ときどきあります。
そういう意味では、もう少し待った方がよかった気もしますが
おちついてリセットしてやりすごしています。
iijMioの契約ですが、いままでLTEと表示されていた部分が4Gに
かわりました。一瞬焦りましたが機能的には問題ないと書かれた
サイトがあって一安心。
一つ困ったのは、カレンダーアプリでSunriseというものを
Googleカレンダーで共有している家族のスケジュールを見るために
使っていたのですが、iOS10に対応しなくなっていて起動せず、サポートも中止。
AppStoreからも消えていました。
自分のスケジュール管理に使っているRefilsに家族の共有スケジュールも
表示できるのですが常に見たいわけではないので他のアプリを探すことにします。
Llamagraphics社のTodo管理アプリ、Life Balanceの開発継続中止のアナウンスがFacebookに掲載された。
おそらくすでに5年くらいバージョンアップが止まっていたので今更感はある。
このアプリは、公私別のタスクにどれくらいの比率で労力配分するかの理想設定し、その比率に近づけるようにタスクの優先順位付けをしてくれるユニークなアプリでした。場所や曜日、時間帯によって、今すべきタスクが表示されて小気味よい感じで気に入っていました。
自分のブログを遡ってみる限り2005年にPalmOS版のLife Balanceをレジストし、2011年にiPodTouchを買ってからiPhone版に移行していた。
しかしながらバージョンアップがとまった関係で動作に不備がでてきたりして、iPhoneを使っている現在、利用しているTodoアプリはToodledo。
心の中ではLife Balanceの久々のメジャーバージョンアップを期待していましたが、正式に開発サイドから中止がアナウンスされてしまいました。
すでにApp Storeで検索してもヒットせず、同社のWebサイトからのリンクも切れているので、引き揚げてしまったみたいですね。