Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

台所の修理かリフォームか

2025-02-17 23:30:00 | 日常
我が家は新築から約20年が経過している。
システムキッチンのシンクの下の収納部に水がすこし溜まる症状が認められたので、別の用事で来ていた住宅メーカーの担当者に相談。
混合水栓の配管からごく微量の漏れがあるようで、水工店で原因箇所を調べて修理してもらうか、新しい水栓に交換かという話に・・・交換すると7,8万かかるらしい。
自分は、シャワーのフレキのパイプの接続部あたりが怪しいと思い、パッキンかフレキの交換で済むのでは・・・とみているが、フレキだと接続部の反対側はシャワーヘッドになるのでフレキの交換はむつかしいかもしれない。
水工店でも数万かかるかもしれないので、20年たつ水栓を交換という選択肢もなくはない。

システムキッチン全体のリフォームという話も出てきて、これだと2百万円コース?

システムキッチンって、何年くらいで交換しているのだろうか??
まだ十分に使えているのだけれど…

定年延長で退職金が数年先になってしまったので、大きな出費はつらいところではある。
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉