![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/73cae9ce54fd1c6ed2fd4fea498af0b9.jpg?1725805401)
今日は京都コンサートホールで開催された
反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ 2024夏ツアー
指揮/ピアノ:反田恭平
管弦楽:Japan National Orchestra
管弦楽:Japan National Orchestra
の鑑賞に行ってまいりました。
座席は舞台の後ろ側のポディアム席で、指揮の反田さんは
良く見えました。
コンサートマスターは、岡本誠司さんでした。
演目は
ベートーヴェン:序曲「コリオラン」作品62 1807
Beethoven Coriolan-Ouvertüre Op.62
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 作品36 1803年
Beethoven Symphony No.2 D-major Op.36
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 1809年
Beethoven Piano Concerto No. 5 in E-flat major Op.73 「Emperor」
Beethoven Coriolan-Ouvertüre Op.62
ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 作品36 1803年
Beethoven Symphony No.2 D-major Op.36
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」 1809年
Beethoven Piano Concerto No. 5 in E-flat major Op.73 「Emperor」
中学生の頃にベートーベンの交響曲は父からもらったレコードで
よく聞いていましたが、第2番あまり繰り返し聞かなかった部類です。
序曲コリオランは聞いたことがありませんでしたが、
どれも素晴らしい演奏でした。
アンコールは、
ベートーベン:2つのホルンと弦楽器のための六重奏曲
Op.81 bより第3楽章 Rondo, Allegro
ベートーベン:ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調
Op1-1 より 第1楽章 Allegro
オーケストラ構成は舞台に残ったまま、4,5つの楽器のみが
中央に集まって演奏する形式で楽しそうでしたね。
ほのぼのとしてよかったです。
明後日の東京がツアーの最後と言っていたかな。
写真は終演後に撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/caa4cfc7fc45b790b2788b3dc5d5a8ab.jpg?1725804701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/4c3a7ff9165a194c02652040a315258e.jpg?1725804700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/09d28e786dc990d5e661311ad71f287f.jpg?1725804700)
上または下のバナーをクリック頂けると励みになります!😉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます