ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

主婦による、主婦のための?カフェ登場!

2005年10月08日 | 飲みっ!
引き続き、アートフルです。
日ごろ、市民活動やらボランティアやらで活躍している主婦の方々が結成したカフェやさん、「Odd`s Caffe(オッズカフェ)」。イベントの時に集まって、おいしいカレーやコーヒーやケーキを安価で振舞います。なにしろこの方たち、栄養士さんだったり、ベテラン主婦だったりするので、とにかく作るものが美味しい!!

もちろんアートフルにも参加!
とっても素敵な空間は、関係者のご厚意による店舗貸出、内装、水道の補修等で、この二日間のためだけに作られたそう。9日は、夕方4時までなので、間に合えば行ってみて!
杉の木の、落ち着く匂いの中、文句なしの美味しいスリランカカレーをいただく。
手作りのぬくもりに誘われて、昼に続き、夜の部にも参加。
また、飲むんかいっ! はい、当然。
夜には、第2子出産の折、そのエリーを取り上げた助産師Kさんも来てました!
私「もう、飲んでます・・・テヘっ。」
Kさん、いつもの低い声で、「今日だけじゃないやろ。」
私「!!!!」
うわっ!ばれとるやないかい!もしかして、わいのブログ、見とったん!?いやん、ばれてるわぁ~。と、頭の中が変な関西弁でいっぱいになってしもうた。
この一言で、酔いは醒め、もう飲むのをやめたのは言うまでもない・・・。今晩は、、、ってことだけど。。。(懲りてない)
しかし、エリーを取り上げてくれた方に、こうして普段から会えて、挨拶を交わせて、ブログも覗いてもらえるって、なんて幸せなんだろ。私の周囲の方々に、感謝してやまないよ。ありがたい。。。

アートフル山口

2005年10月08日 | 子育て広場「となりんち」
今日と明日の二日間、山口市中央部では、街全体がイベント会場になります。「東京モーターショー」の開催されている幕張メッセのごとく、至るところにワークショップブースや、展示ブースがある感じです。ま、街全体・・・と広い範囲であるので、散策しながら見て歩いたり、ぶらっと美術館に変身している普通のお宅に上がってみたりするのです。

山口は、歴史の街。
古い小路、町屋、長屋などが立ち並ぶ通りには、古い時計やさんや駄菓子屋さん、そして昔の建物をそのまま生かして商売をしている、新しいお店。気分は京都です。

こちらに来て8年になりますが、恥ずかしくも初めてのアートフル。すんごく楽しんでます。毎年、この時期実家に帰っていたのがもったいなかったです。「ちょうちんまつり」もいいけれど、「アートフル」、山口のお祭りの中で私の一番!になりました。

写真は、夜の一の坂川を灯す、ローソクのゆらめき。竹の筒に入っています。
ホタルも生息する、このキレイな川を、秋にはこうやってローソクで埋めつくしてくれます。とっても神秘的で、美しい。一度、来てみてほしいな。他県の人も。

広告