ゆずりは ~子想~

幼い葉が成長するのを待って、古い葉が譲って落ちることから名付けられた「ゆずり葉の樹」。語りつがれる想いとは・・・

いよいよ八戸三社大祭

2007年07月31日 | 子ども
1ヶ月近くの間、練習してきた太鼓。
いよいよ今夜が本番です。

今日は「八戸三社大祭」の前夜祭。
街中に27組の山車組が勢ぞろいし、皆様にお披露目をします。
太鼓に笛、大太鼓にお囃子が一斉に鳴り響きます。

サーヤの太鼓は3班に分かれ、自分の出番まではお囃子に合わせて掛け声を出しています。
さぁ、明日から本番です。
サーヤも私も、気合が入ります。よっしゃ!

広告