マックが王力宏(ワン・リーホン)で、
ミスドが玉木宏か。
なんかこの2人、顔も名前も微妙に似てると思わない?
ところで、「台北牛乳大王」って何のお店なんだろう。
フランチャイズみたいであちこちで見かけたんだけど、行けなかった。
夜市。
市内、いろんな場所で3時、4時まで屋台のお店が繰り広げられています。
食べもの、飲みものを中心にいろんなものが売られています。
私達が飲んだのはこれ。
苦瓜のフレッシュジュース。
絞りたて。
苦いけど、ハチミツの味と相まって程よい甘みが。。。
意外に美味しいね、これ。
中にこしあんが入ったお菓子。
衝陽路の夜市のつきあたり。
西門駅。
広告にPUFFYが。。。
この辺り、活気ある街ですね。
なんかおもしろそう!
流れに沿って歩いてみると、こんな建物に遭遇。
『紅楼劇場』
赤レンガ建築のミニシアター。
イベントがないときには茶藝館になるんだって。
それにしても、台湾の夜は長いね。
夜はまだまだこれから。。。
友、日本より来る。
ここからは友に合流、食べまくり、食い倒れます。
最初の夜はここ。
リージェントホテルから歩いて約10分。
庶民派台湾料理店、『好記担仔麺』。
店先に陳列されている材料や見本を見、指をさしながら注文します。
私達の席は、道路沿いの屋台席。
渋いね~
炒青菜。とは言え、青菜はこんな風に茹でられています。
これ、何だったっけ?
「炸好記豆腐」(揚げだし豆腐)と鴨のロースト。
お豆腐には、特製の卵豆腐が使われていて、柔らかい豆腐を、表面の
薄い皮が黄金色になるまで油で揚げる。するっとしたのどごしが美味しい!
甘めに味付けされたソーセージに生にんにくを添えて。
これがさー。一緒に食べるとおいしいの!ほんとに!
出ました!
名物、担仔麺(タンザイメン)!米粉(ミイフェン)と條(ゴオティアオ)!
この担仔麺のスープは豚骨と鰹節、多量の
エビの頭の煮汁で作られ、とてもさっぱりしたもの。
おいしいね~
こんなに美味しけりゃ、日に2000杯くらいは売れるよね~
『好記担仔麺』
台北市吉林路77-5號~83號
ジージェントホテルから徒歩約10分
TEL: 02-2521-5999