名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

<台湾の旅・5日目>思い出に浸る台湾最後の夜。

2007年10月10日 00時18分15秒 | 旅(台湾・2007)

先ほど起こった突然の偶然による興奮を、REGENTの友の部屋
大いに語り合った?後、破れんばかりにお土産でパンパンに
なったレジ袋を両手に抱え、1人でホテルに戻り、
お土産を広げつつ1人静かに旅の思い出に浸る。


   


ポカリで浸る旅の余韻。





あー

あっという間だったなー。

とにかく、いろんなもの見て、いろんなとこ歩いて、いろいろ食べたなー。





昨日買ったDVDでも見ようか。





あー

ずっとタノシミにしてた旅行も明日で終わりか。。。

ほんと、あっという間だったな。


<台湾の旅・5日目>こんなことってある!?

2007年10月10日 00時18分00秒 | 旅(台湾・2007)


タロコ峡谷の美しい自然に酔いしれる中、

JOYと私は現地の新聞を見ながら、

近々台湾で公開される映画、アン・リー(台湾出身って知ってた?)監督の

新作品、「色・戒(Lust and Caution)」の話に花を咲かせてました。


   



その翌日には、衝陽路で偶然立ち寄ったCDショップで、

この映画に出演している王力宏(ワン・リーホン)のCDを購入。






そして、その後立ち寄った誠品書店で、

「色・戒(Lust&Caution)」のStory bookを買いました。





さて、そんな状況下

こんなこと想像できますか?


本を買ったその直後、

たまたま立ち寄ったリージェントホテルで、

アン・リー、主演のタン・ウェイ↑、ワン・リーホン↓と次々に遭遇するなんてこと!


   

プーカノン(不可能)!

ありえない!



色・戒(Lust/Caution) 2007年 中国・アメリカ
監督:アン・リー
原作:チャン・アイリン
脚本:ワン・ホエリン
音楽:アレクサンドル・デスプラ
出演:トニー・レオン 、ワン・リーホン 、タン・ウェイ


<台湾の旅・5日目>臨光街の夜市で食べる『臭豆腐』

2007年10月10日 00時17分30秒 | 旅(台湾・2007)

日本人が食べられないもの。

なんて言われると、豆腐好きとしては聞き捨てならない。

挑戦しないわけにはいかないでしょ。

その名も「臭豆腐(チョウトウフ」。




臭いお豆腐です。

屋台の近くを通るだけでかなり強いアロマ?があります。

発酵させた豆腐。



でも、食べてみるとそれほど匂いませんでした。

なんと言っても、薬味は生のにんにくとコリアンダーですから、

豆腐の匂いも消えますよね。


「臭豆腐」とにんにく。

これが、絶妙なマリアージュなんですよ。

ほんとに美味しい。

  

「臭豆腐」辛いスープバージョン。

これもね、辛いスープで臭みが消されてて、おいしいんですよ。


次回もぜひ食べます!


台湾は食べ物も、奥が深いな。


<台湾の旅・5日目>臨光街の夜市。

2007年10月10日 00時17分17秒 | 旅(台湾・2007)

台湾の旅、最後の夜はやっぱり夜市で締めよう。

雨が降ってしまったのは残念だけど、こればかりは仕方ない。

傘さしてのんびり歩こう。

 



まだまだ、食べてないものが多い。

 
楽しいな~

愉快だな~

帰りたくないな~