国道246。
外苑界隈。
ちょくちょく東京に来るようになってから、
日比谷と並び最も訪れている街。
数少ない都在住の友人2人がこの界隈に住んでいたり、
去年までこの先の東京女子医大でお世話になっていたりで、
ここに来ると不思議な安心感感じたりして、
東京住むならここ、
って思う理由はその辺にあったりして。
都会なんだけど、外苑、内苑、
適度に緑はあるし、空間も広くて、なんかいいんだなぁ。
Chopin Etude op.25 no.1, "Aeolian Harp"
<感動を風化させたくなかったので、横入りします>
ランランの生ピアノ。
期待があまりに大きかったので、ライブ直前はちょっと怖かったけど、
いやいや圧巻、
期待をはるかに勝るホントにすばらしいコンサートでした。
彼の演奏には聞くものの心を惹き付ける魅力とパワーがあって、
名古屋でも手抜きなく、人気におぼれずファンを大切にする謙虚な姿勢に
(拍手が鳴り止まなかったので、何度もカーテンコールに応えてれました)
自分も例外に漏れず、大ファンになりました!
とにかくすごい。
辻井君が、そよ風そよそよ、せせらぎサラサラ癒し系ピアニストとすれば、
ランランは、
グワーンドワーンザブーンドップーン暴風高波渦巻き注意報繊細な体育会系ピアニスト。
わかる?わけないか(笑)。
ブレスなく吹きまくり、客席を静かに波打たせるようなサックスのブローを聞いているかのごとき高揚感を覚えました。
ランランのおはこ、ベートーベンの23番。第1楽章。
Lang Lang plays Beethoven's Sonata "Appassionata" Op. 57 No. 23 1st Movement
(先生はバレンボイム!)
ココロが高ぶります。
以前雑誌で見た、
モンブランやアメックスの広告の頃よりかなり肉体的にもしぼってて、
シンプルなスーツを清潔に着こなし、外見的にもかなり洗練されてました。
(彼のブレインはかなりやり手のようですね)
ウォーキング、会釈、挨拶を初めとして、
鍵盤アタック後の水平または垂直に腕を上げる
かなりエモーショナルかつときにアクロバティック?なパフォーマンスも、もはやランランの専売特許!
カッコイィ!
ランランの真骨頂、熱情の2楽章。
Lang Lang - Beethoven Piano Sonata No. 23 "Appassionata", II. Andante con moto
優雅かつ騎士みたく堂々とした演奏姿。
1楽章もいいけど、
1楽章の盛り上がりがあるからこそ、このぐっと押さえた2楽章が活きるというもの。
しびれるよねぇ。
いやー会場がうねりました。
クラシックの、しかも、ピアノのリサイタルでの
スタンディングオベーション(初めて見ました)とブラボー!の連発。
すばらしい!
退屈でありきたりでときめきのない日常の中、
こんな風に心がワクワクしたシアワセ感を感じさせてくれるって、
音楽の力ってホントにすばらしいなーと改めて実感しました。
ありがとね、ランラン。
スケジュール見たら、5月の連休中、ミラノスカラ座で
ソロコンサートやハービーハンコックと一緒にとかやるみたいだけど、
誰か、一緒に行ってくれない!?
パワフルなのもいいけど、アンコールでやったこんな叙情的な曲もとてもステキ。
好きだけど好きと言えない、言いたいけど言えない熱い恋みたいな感情がにじみ出てました。
幅広い表現力。最近の幅広い音楽活動が彼の表現にも役に立っているんでしょうね。これからもがんばって!
Lang Lang ピアノリサイタル
愛知県芸術劇場 コンサートホール@2011年2月15日(火)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 op.2-3
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 op.57「熱情」
アルベニス:「イベリア」第1集より「エボカシオン」「港」「セビーリャの聖体祭」
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第7番 変ロ長調 op.83「戦争ソナタ」
PS.プログラムの中で一番良かったのは、プロコフィエフの7番でした。でも、自分の印象に一番残っているのは、アンコールで弾いてくれた、ショパンのエチュードかな。ランランはきっと今、熱い恋の真っ只中と思います。ちがうかな(笑)。
明治神宮外苑。
通称、外苑。
「明治天皇の業績を後世に残そう」という趣旨で建設された洋風庭園。
代々木にある明治神宮は内苑と呼ばれる。
この銀杏並木は外苑のシンボルですよねぇ。
この、青山通りの外苑入り口から銀杏並木越しに見える景観は、
都の景観条例で保護されている、とのこと。
金色の絨毯。
左が秩父宮ラグビー場、右奥にあるのが聖徳記念絵画館。
他、国立競技場・神宮球場・相撲場(知ってた?)などのスポーツ施設もあり、
文化芸術の拠点として都民の憩いの場となっている。
なんか、浸れる街路樹。
東京に住むなら、この公園の近くがいいな。
家賃高いんだろうけど?
明治神宮外苑
東京都新宿区霞ヶ丘町1番1号
03-3401-0312