6月6日(土)のこと
雨の中Grandchildが遊びに来ました。15時頃には雨が上がりGrandchildも
退屈そうなので、近くの金沢動物園に連れて行くことにしました。雨上がりの
夕方とあって貸切状態です。とはいっても動物も外に出て来ていないので
充分に姿を見れませんでした。
ここは、仲良しトンネルといって動物園の入口です。
インド象が2頭います。メスのヨーコとオスのボン、この写真はボンです。
これはオスのボンです。おとなのオス象はmusth(マスト)と呼ばれる
状態があって、この期間は大変気が荒くなるのだそうです。そしてこの期間
目の後にある側頭腺と言う所から赤い分泌液が流れ出ます。生殖に関る
生理現象なのですね。
【横浜市の動物園】
★野毛山動物園 私が子供の頃はこの動物園に行きました。
★金沢動物園 私の子供達が小さい頃はこの動物園で遊びました。
★ズーラシア まだ行ったことはないが、Grandchildは次回はここに行くのでしょうか?
だけど動物園をこんなに作る必要があったのでしょうかね。その他にも
横浜国際競技場(日産スタジアム)、新横浜国際プールなど巨額の税金を投じ元が取れる様な
利益は生まず、多額の維持費を垂れ流す箱物行政。国も地方自治体も同じた。
あ~いったい日本はどうなっちゃうんだろう