コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

セルフレジやってみた。

2016年12月10日 | 日 記

最近建て直されてリニューアルしたスーパー アピタで買い物してレジに向かうと自分でやるレジがあるではありませんか!!これは面白そう

 

ガソリンスタンドのセルフはあまり好きではないが、スパーのレジは何かやってみたくて神さんを誘ってやってみた。バーコードが印刷された面をリーダーにかざすだけなのでこの操作は簡単、包装されていない野菜があって少々戸惑うもタッチパネルで『野菜』を選択すると次画面に包装されていない(バーコード無し)の野菜一覧が出て来て、ブロッコリーだったのでそこをタッチしてカウントはOK。セルフレジで重要な事は、最初にレジ袋(マイバッグも可)を指定のバーに掛ける事、そしてバーコートを読み取った商品は必ずレジ袋に入れるかバーの根元の上に設置されたテーブルに載せる(更に小袋に入れたい冷凍食品や水分が滴る物)こと事だ。バーに掛けたレジ袋に入れられた商品の重量を随時測っている様です、レジを通さず持ち出すことを防ぐためなんでしょうね、台に置いたカゴの中身も初めの重量も測っているはず、もしかすると店の商品すべての重量が登録されているかもしれない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする