我家のインターネット環境は電話もテレビもPCもNTTの光ケーブル、LANコンセントも各部屋に配置済みで万全。しかし問題はスマホ、スマホのパッケト契約は2G、それを越えると通信速度が極端に遅くなるか自動で追加する契約があるその場合0.5G=540円、1G=1,080円の料金がかかる事だ。月半ばを過ぎるとパケット残量を頻繁に確認し2Gを越えない様にしているのが悲しい。出先、旅行などでの周辺情報を見る分のパケット量を残す必要もある。
そこで無線LANの設置をしようと買ったのがこれ。
半年前に買ったのにほったらかし、というのも設定がややこしいそうだし有線と無線の併用が出来ないから。
そしてつい先日友人から耳よりな情報が・・・ NTTの終端装置は無線LANのカードスロットがあるので無線LANカードを差し込めば無線ランと有線LANの併用が出来るとの事。早速NTTに連絡一週間ほどでカードが届いた、324円/月の料金がかかる。
設定はいたって簡単、パソコンもスマホもWi-Fi接続完了、有線オンリーのパソコンやテレビも今まで通りの接続でOK。
場所によっては電波の弱い場所があるのが難点だが、半年前に買った無線LANルーターは中継器機能があるのでこれを使おうと思う、ただ設定がめんどくさそう(>_<)。