コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

ハーレー親爺と三浦半島ツー

2021年02月26日 | バイク&ツーリング

2021-02-25

久々に東京のハーレー親爺とツーリング、とは言っても近場を軽く回る程度なのでコロナでたまった日々のうっ憤をはらす程のツーリングではない。

横横道路逗子インター近くのファミマで9:30待合せ。私は9:15到着、ハーレー親爺は30分も前に到着したと言っていたが日当たりの良い所なので寒くはなかったはず。今日の最高気温天気予報では10℃。

 

 

先ずは、長浦の海上自衛隊。私の今日の愛車はADV-150だ横須賀、三浦はこれに限る。

 

 

ベルニー公園 ここはバラ園があって5月になればバラの淡い匂いと共に色とりどりの花で彩られる場所。そんな場所なのに大きな大砲(砲身)とは野暮ではないか。しかし、ここは軍港横須賀を象徴する場所、戦争や軍隊を賛美する訳ではない過去の辛い歴史を振り返る場所でもある。現在は海上自衛隊横須賀基地と米海軍横須賀基地が目の前にある。

 

 

左側に見えるオレンジ色の船は海上自衛隊横須賀基地に停泊する南極観測船『しらせ』。

 

 

三笠公園 日露戦争に於いてロシアのバルチック艦隊を撃滅した日本連合艦隊の旗艦『三笠』

 

 

馬堀海岸 南国を思わせる光景だがこれ以外には何もない。

この後は観音崎→久里浜→野比海岸→三浦海岸→三崎と回って相模湾沿いに葉山へ。横横道路逗子ICでハーレー親爺とはお別れ。

ウイークデーなのに渋滞多くて疲れました。ハーレー親爺は首都高渋滞で2時間もかかったとの事ぼやいておりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする