シグナス購入から1年経ち走行距離は2,500km。その間販売店で初回1,000km点検したのみ、今のバイクはこれで充分と思いますが、一応取説を読み返しておこう。
ファイナルギア・オイルの交換を忘れていました。交換は1,000kmとなっているのに販売店の初回1,000km点検ではエンジン・オイルしか換えてない。新車販売はほとんどやってない販売店で購入したからしょうがないか。
メーカー指定は、
初回交換 1,000km
その後は 10,000km毎
ヤマハ純正 ヤマルーブ・ギアオイル(SAE80W)
容量 110cc
1L入りのギアオイル買っても残った分を使い切るのに何年かかるかわからない。そうだR1150RS用のエンジンオイルと一緒に買った量り売りのギアオイルがある、残量を測ったら180ccほど。粘度もSAE80W-90です。
オイルの注入は100円ショップのシリンジ、1目盛1ccで容量20ccのシリンジですから正確に110cc計量できます。
入っていたオイルは、若干黒ずんでいる程度だが大小の金属粉キラキラ。次の交換は、距離から推測すると4~5年後。
気が付いて良かったですね。 と 久しぶりの優しいコメント!!!
最近赤ペン先生の出番が少なくて暇です。
と思ってましたが。
実はもう一つ問題点がありました。
タイヤの空気圧が0.5も減ってました。
乗り心地良くなったし、燃費が少し落ちた気がしていたんですよ。
自分で出来るのはエンジンオイル交換とタイヤのエア圧調整
位なんですから、これくらいはキッチリやらなきゃいけませんね(反省)。