BMW R1150RSに乗る仲間の集いとして始まったRSミーティング、2014年が初めてのミーティングでしたがまだ続いております。とは言え車種からとったRSは今や名ばかりR1150RSは一台もありませんでした。
関西からの遠征組2人と御殿場で待合せ、芦ノ湖スカイライン→伊豆スカイライン→南伊豆町→伊豆西海岸→沼津(解散) こんなルートで一泊ツーリング、これが今回のミーティングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/f78898a01ef1c86393c0e09de4b2ec6e.jpg)
伊豆スカイライン滝智山展望台で小休止、薄曇りとは言え相模湾に浮かぶ初島が眼下に見えまずまずの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/35d49bc45f21362eea56fd01944f200d.jpg)
ヤマハTmax530に跨るmooさんのリードで伊豆スカイラインを快走。冷川手前で一般道に降りK59でワサビ田を横目にR414湯ヶ島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/bc017b8584af5e33f062455e9d6f60ed.jpg)
何度も通った道だが一度も寄り道することが無かった『浄蓮の滝』、滝壷まで降りて瀑布を堪能。モデル気取りでポーズをとるお姉さん、それを撮るつもりは全くないのだがなかなかどいてくれないので仕方なく・・・ 言語は大陸系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/efb2c6d490d3b53f44940cb3a6800689.jpg)
宿は南伊豆町の古民家風の宿、金目鯛の煮つけを予約しておきましたがこの時期旬を過ぎていて舌鼓を打つ程ではありませんでした煮汁は良い味出していましたが・・・ また泊まりに来たいという気にはなれない旅館でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/c41216fd7a364c66b5ab2bb12569e63a.jpg)
昨夜から降り続いていた雨も出発前に上がりワクワクしながら西海岸に向て出発、いつ来ても西伊豆は綺麗ですそしてワインディングも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/7b1db09ca1fd11a32463230906112828.jpg)
沼津港まであと20分という所で雨、今日の沼津港は意外とすいていて『魚河岸 丸天』の待ち時間も10分。雨はまだ上がらずカッパを着込んで解散場所の沼津新東名入り口へと出発。
別れの挨拶もそこそこに新東名入口から名古屋方面と東京方面へと夫々に帰路につきました。びわこサン、yamasan、mooさん楽しいRSミーティングでしたね、また次回を楽しみにしてますよ。