本日午前中、雨のため予定していたテニスは中止。
で、お友達お勧めのフレンチ「ヴァンサン」でのランチに変更。
地下に降りると、そこにはフレンチの香り。雰囲気がアンティークな感じで規模も広すぎもせず。。むむ、いいかも(私はフレンチでモダンな感じってあまり好きではないのである)。
ランチはオードブル(かにのクレソンソース、海老)、スープ(あさり)、魚料理(すずきの香草風味)、デザート(キャラメルムース、洋梨ムース、桃コンポート)からなる3500円コースをいただきました。
お腹一杯。二人で旦那さんに感謝してました(笑)
私としては、やはりフレンチはお肉って感じ、やはり勝負はdinnerかな。
ワイン会もあってるようですし、旦那さんを連れて行かないと。
お友達は常連さんだから、ランチにも関わらず城シェフにもご挨拶できました。
気さくで笑顔が素敵なシェフでした。シェフはヨーロッパ修行後、1976年銀座レカンに入店。以来16年間同店のシェフ。1992年に“ヴァンサン”を開店。シェ・イノさんはレカン時代の先輩。
福岡フレンチ界の吉田さんもいらしてるようですよ。
-お店情報-
「VINCENT」
港区六本木5-18-23 イナックビルB1 (03)3589-0035
福岡岩田屋scrapbooking教室(8/19・21)申込は092-781-1031

で、お友達お勧めのフレンチ「ヴァンサン」でのランチに変更。
地下に降りると、そこにはフレンチの香り。雰囲気がアンティークな感じで規模も広すぎもせず。。むむ、いいかも(私はフレンチでモダンな感じってあまり好きではないのである)。
ランチはオードブル(かにのクレソンソース、海老)、スープ(あさり)、魚料理(すずきの香草風味)、デザート(キャラメルムース、洋梨ムース、桃コンポート)からなる3500円コースをいただきました。
お腹一杯。二人で旦那さんに感謝してました(笑)
私としては、やはりフレンチはお肉って感じ、やはり勝負はdinnerかな。
ワイン会もあってるようですし、旦那さんを連れて行かないと。
お友達は常連さんだから、ランチにも関わらず城シェフにもご挨拶できました。
気さくで笑顔が素敵なシェフでした。シェフはヨーロッパ修行後、1976年銀座レカンに入店。以来16年間同店のシェフ。1992年に“ヴァンサン”を開店。シェ・イノさんはレカン時代の先輩。
福岡フレンチ界の吉田さんもいらしてるようですよ。
-お店情報-
「VINCENT」
港区六本木5-18-23 イナックビルB1 (03)3589-0035
福岡岩田屋scrapbooking教室(8/19・21)申込は092-781-1031
