Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

フォーナム

2007-04-28 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
東京MDT。テレンスコンランの4Fボタニカをはじめ、ガーデン側のレストランはすでにランチ時間終了していたため、B1にて遅いランチ(ここのフロアのお店は安心価格)。
ベトナムのフォーのチェーン店で日本初出店。勿論作っているのはベトナムの人。
TVの情報番組で言っていたのですが、日本でフォーというと乾麺なのですが、ここの麺は生麺らしい・・・確かにうどんみたいにもちもちしていました。フォーは850円~(チキンベースと牛ベース)生春巻きは550円

レストランについては、仏よりなんとなく米系好みな店が多いラインナップ(特にB1のなんて毎日仕事帰り多そうな)米大型証券会社を意識して!?かしら。
雑貨店など一通りみて上のIdee cafeで一杯。下はどこも人多いですがここはあまり知らないのか座れます。
駐輪場が乗り入れやすい場所にあるので使用しやすい。利用料も3時間は無料でがらがらです。
パンの浅野屋が入っていたので、いつものメイプルバターを購入
Rin's Tableご覧いただきありがとうございます


異邦人(エトランジェ)たちのパリ

2007-04-28 | ノンジャンル
GWはじまりましたね。いいお天気~皆さんどう過ごされてますでしょうか?我が家は旅行の計画もなく東京です。
六本木 新国立美術館で「異邦人(エトランジェ)たちのパリ 1900 - 2005ポンピドー・センター所蔵作品展」の招待券5月7日までなので、東京ミッドタウン見学もかねチャリで散歩がてら行ってきました。

私的にはFujitaをはじめ、シャガール、ピカソ、モディリアーニといったところが目的。ダーはカンディンスキーが見たいといってました。
ポールボキューズやヴォーグカフェ(あの雑誌のコラボ)は、満席で諦めました。ポールの方は、カジュアルとはいえ、あの感じであの値段ってどうよって感じかな~。同等値段で待つ時間の事考えれば西麻布、青山界隈のお店に行っちゃうな。ちょっと行くのためらいます。余計なお世話でしょうけど。因にポールボキューズはあの「ひらまつ」が経営しています(NIKKEI CNBCの番組に社長出演してました)。

展覧会ホームページ:http://www.asahi.com/pompidou/

駐輪場は入場してすぐにあり止めやすい無料。
↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング参加中