Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ワイン会

2008-03-04 | ワインほか洋酒
週末は山本先生主宰のワイン会。フランスワインをめぐる2回目。前回でボルドーが終わってるので、今回はソーテルヌと料理を楽しみに出かけました。
ワインでいえば、意外とよかったのがシャンパン「アンリオ」。ピノノワール60%でミネラル分が感じられて美味です。
先月、4月申し込みを見送ったのだけど、内容がサンテミリオンの鐘と聞き「シャトー・アンジェリュス」だと思う~本当に?ちょっとうらやましい(多分今は2万は軽く超えると思う)。私は飲んだことあるし、サンテミリオンが一番って訳でもないから「まっいいっか」程度ですが、サンテミリオンに強い思い入れがあるダーは・・と恐る恐る顔を伺うと、ん?涼しげ。安心いたしました。グランクリュ私がラベルを覚えているくらいなのでこれはやはり美味しいです
Rin'sTable参加中
(本日のワイン)①Henriot souverain Brut N.V.(シャルドネ40ピノノワール60)
②Bourgogne "Chante Flute"1996(シャルドネ100%)③ドメーヌ・A.FグロBourgogne"Pinot Noir"2002(ピノノワール100)④ルイ・ジャドーBeaujolais Villages2006(ガメイ100)⑤Vallee Blanche Syrah2006(シラー100)⑥シャトーヌフデュパプChateaunef-du-Pape1994(グルナッシュetc13種)⑦シャトーリュセックCarmes de Rieussec2004(セミヨン100%)
(料理)牡蠣のパイ包み焼き(中の牡蠣だけではなく蟹味噌っ?的なものがアクセントで美味、シェフに伺うと牡蠣のみでした)、オナガ鯛のエピス風味コート・デュ・ヴァントーのソース、豚肉を3種類の調理法で、懐かしい苺のケーキとバニラアイス、ハーブティと洋菓子