Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

アラジン

2008-03-26 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
ダーの誕生日も兼ねて少し前に訪れました・・川崎シェフの料理はやはり美味しい。新規店開拓などもいいのですが、やはり二人ともここの味と雰囲気が落ち着くので帰ってきます。
コースメニューが前に頂いた時と変わらなかったため、春メニューにしていただきました。このお店も融通がききます。
驚いたのが、前にもこのレストランでお会いした海外の方とばったり。ダーはちょーご機嫌。フランス語会話ができ嬉しかったみたいだし(因みにシェフも流暢)、おまけに「Joyeux Anniversaire (フランス版「HappyBirthday toYou」です)」まで歌ってくれるわ、シェフやスタッフの方との会話もとっても楽しかったみたい。この店で0時くらいいたので驚きました。
この日のワインのお伴は Château Camensac 1996 (Haut-Médoc) というボルドーの赤
ディジェスティフにBanyuls Grand Cru Cuvee Christian Reynal1995バニュルス
(この日のメニュー)
ダー鴨フォワグラのソテー、マデラワインソースFoie gras de canard sauce au madère
Me温かいフォワグラのフラン、フレッシュトリュフ風味Flan de foie gras aux truffes fraiches
手長海老と茹野菜の温かいサラダ、レモンヴィネグレットソースSalade de Fricassee de langoustines aux légumes
ホワイトアスパラガスと生ハムのシブレットソースAsperges Blanches et jambon de Parme
魚料理(鱈とムール貝)
肉料理(蝦夷鹿~今期最後のジビエ)今年は猪が食べれなかった。そういえば「うさぎ」をこのお店で食したことないかも・・・今度シェフに伺う事にしようっと。
10年以上前からでしょうか。このお店を始めに紹介していただいた方と今年こそ、ご一緒しなくちゃ。感謝!
Rin'sTableご覧いただきありがとうございます