Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

コントワール・ミサゴ(2013.5ランチ)

2013-07-07 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
BS月曜のSB食品番組「魔法のスパイス&ハープ」にも出ててびっくり。こちらも気軽に行けるレストランです。GW番でいつものランチメニューとは違うとの事

CH. FERRIERE 2004(シャトー・フェリエール)格付け第3級 アペラシオンマルゴー
メドックの格付けシャトーの中では最小クラスの畑8hで、生産量が少ない
CS 80% ME 15% PV 5%

磯鶴瓶のシャンパン蒸し

サラダ ポタージュ

上2つの料理(オマール海老と天然しまあじのカルパッチョ ライムのビネグレットとブーダンノワール ジャガイモのピュレ添え)は追加でオーダー

ランチメイン ダー(骨付き仔羊のロースト)私(パイ包み)



「メゾン カシュカシュ」2013.5月ディナー」

2013-07-07 |   〃  (新宿・文京・中野区)


CH.CROIZET BAGES 2001 シャトー・クロワゼ・バージュ 格付け第5級 ACポイヤック
カベルネ・ソーヴィニヨン 50%、メルロ 38%、カベルネ・フラン 12%



(私)新玉葱の冷たいスープとホワイトアスパラガスのババロワ(ダー) フランス産ホワイトアスパラガス 温製

(私)豚足のパン粉付け焼き マスタードソース(ダー)和牛ステーキ(カイノミ) レモンとケッパーのソース


人気ブログランキングへ

広尾「アラジン」2013.4ディナー

2013-07-07 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
メインのみダーと別メニュー。後は川崎シェフおまかせです。

CH.MOUTON BARONNE PHILIPPE/PAUILLAC 1986 シャトー・ムートン・バロン・フィリップ(格付け5級・現ダルマイヤック)ACポイヤック
カベルネ・ソーヴィニヨン 56% メルロー 22%、カベルネフラン20%プティ・ヴェルド2%
【1933年】シャトーダルマイヤック【1956年】ムートン=バロン=フィリップ【1975年】ムートン=バロンヌ=フィリップ【1989年】再びダルマイヤックの名称セラーはムートン・ロートシルトに接しており醸造はムートン・ロートシルトとクレール・ミロン監督している醸造チーム

①鮑とたけのこのポトフ②白アスパラガスのシブースト

③フォアグラのリゾット④ヒラメのロースト ラタトゥイユ風

⑤メイン各別~私「うずらのワイルドライス詰め」を予約時にリクエスト(久々食べたかった)ダー「鴨の香草焼き」

※フロマージュ追加

⑥⑦ デザート2種+焼菓子+エスプレッソ


人気ブログランキングへ

恵比寿「salut サリュー」(2012.03ディナー)

2013-07-07 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
UPし忘れ

00グジェール   01 帆立貝と松葉ガニ ナスの冷製 アボガドのムース添え

01白子のムニエルと赤ピーマンのブランタード詰め パセリソース    02 ホロホロ鳥もも肉のパテ詰めロースト チユリのグラタン添え

02蝦夷鹿もも肉のステーキ 根菜のムニエル添え 赤スグリのソース
季節のフルーツのスープとアーモンドミルクのソルベ
WINE 2006 食後酒