Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

ワイン達

2013-07-27 | ワインほか洋酒
6月「かがり火」に伺った時に飲んだ素晴らしいワインの数々~残念ながら、リストにあったけどないのもあったけど、うーん原価?ってのもあって旦那はリストをみてはいきいき、私達は酔っぱらっておりました。食べ物はつまみ程度で・・本当によく飲みました。
白ワイン1本

JAYER GILLES Bourgogne Aligote 2008 (ジャイエ・ジル ブルゴーニュ・アリゴテ)
ブルゴーニュ、オート・コートの第一人者として知られるドメーヌ・ジャイエ・ジル。オート・コート・ド・ニュイ、オート・コート・ド・ボーヌのワインを造ると、ブルゴーニュNo.1の実力だと評されています。
赤ワイン3本

Chateau LEOVILLE BARTON 1987 (シャトー・レオヴィル・バルトン)
(格付け)第2級(AC)サン・ジュリアン(作付比率 )CS 72% ME20% CF 8%(セカンドラベル)ラ・レゼルヴ・ド・レオヴィル・バルトン

LE PETIT CHEVAL 2004 (ル・プティ・シュヴァル )CHATEAU CHEVAL BLANCのセカンドワイン
(ファーストラベル)CHATEAU CHEVAL BLANC シャトー・シュヴァル・ブラン
(格付け)サンテミリオン特級(作付面積)メルロ42%、カベルネ・フラン58%
1stのシュヴァル・ブランは天下の8大シャトーのひとつ。 5大シャトーのラフィット、ラトゥール、ムートン、マルゴー、オーブリオンは ご周知のとおりですが、そこにあと3つ。超高級のペトリュスをはじめオーゾンヌ、 そしてシュヴァル・ブランが 世界最高峰の8つの蔵に入っています。

CH.NENIN 2002(シャトー・ネナン)このワインもとても有名です
(AC)ポムロール(作付比率)ME 25% CF 75%
(セカンドラベル)フューグ・ド・ネナン

人気ブログランキングへ


西麻布「Les Vinum」(2011.05 dinner)

2013-07-27 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
西麻布のビノムにて・・・前ANAで帰った時、この店服部さんが機内TVにて取り上げてた。おなじみのスタッフさんが出演されてたので驚きました。今年2回は当日予約℡したけど、多くて無理で・・最近はご無沙汰してます。料理よりワインをちょっと飲みたいんだよね~的に我が家では利用

この日ワインは
Ch. Talbot 1994 (シャトー・タルボ)
(格付)第4級  サン・ジュリアン(作付比率)CS66% ME26% CF3% PV 5%(セカンドラベル)コネタブル・ド・タルボ ※白ワイン「カイユ・ブラン・ド・シャトー・タルボ(Caillou Blanc du Ch.Talbot)」も有名
(AC)St Julien
おいしかったけど、イマイチ記憶に残らなかった印象がある