前回行けなかったので、私にとっては初の五島シェフの料理。
今回は東京から同行した友人夫婦といつものメンバー
現在東京本部の旧支配人の湯浅さんもこちらにいらしていたので、いつもどおりでとっても楽しみました。
乾杯シャンパン
今日の白はブルゴーニュ。
Montagny 1er Cru ”La Grande Roche” 2011
Maison Louis Latour
ルイ・ラトゥール社モンタニー・プルミエ・クリュ・“ラ・グランド・ロシュ”2011



01: ビーツのメレンゲとワタリ蟹のロワイヤル
左がビーツのメレンゲ 右がワタリ蟹のビスクを使ったロワイヤル(茶碗蒸し)


02: メヒカリのフリットと自家製ソース
メヒカリとは「目光」で正式にはアオエメソという魚の通称らしい。底引き網でかかる近海魚。柚子がらしと自家製のオイルを合わせたソースと合わせて食べる。非常に味が良くておいしかった。ここまでがアミューズ。
03: 対馬のサバのカルパッチョ
サバは今が旬。塩と昆布で占めている。エシャロットを水分を飛ばすくらい、ちょうど飴色になるくらいまで炒めたものにシェリービネガーを加えてある。


04: フォアグラのソテーとお芋 マルサラソース
さつまいもとフォアグラの組み合わせが絶妙。
04: 腸詰めのソテー(ダーのみ)
フォアグラが苦手というガセ情報が飛び交ったようで、ダーだけ・・・別メニュー。結局男同士半分にして分けて食べていた。


ブルゴーニュの赤
Domaine Arnaud Ente Bourgogne Grand Ordinaire 2000
ブルゴーニュ・グラン・オルディナール/造り手アルノー・アント


05: お魚の料理
生クリームとシャンパーニュのソース



ボルドー サンテミリオンの赤
CH.Beaséjour 1996 (シャトー・ボーセジュール)
St Emilion

06: お口直し




07: 山ウズラ(ジビエ)


08: フロマージュ



09:最初のデセール。
10:洋なしのデセール。湯浅さんが目の前で調理、ファイヤー場面があったがダー撮影できず
何だかんだで、やっぱり最後のお客となる私達・・・途中までは今日は早いんじゃないって思ってたんですけどね・・
新シェフやスタッフの方にお世話かけますが、いつもこの時間を楽しみにしています。今後とも食いしん坊な私共よろしくお願いいたします。二次会は男性陣寝てました
今回は東京から同行した友人夫婦といつものメンバー
現在東京本部の旧支配人の湯浅さんもこちらにいらしていたので、いつもどおりでとっても楽しみました。

今日の白はブルゴーニュ。
Montagny 1er Cru ”La Grande Roche” 2011
Maison Louis Latour
ルイ・ラトゥール社モンタニー・プルミエ・クリュ・“ラ・グランド・ロシュ”2011



01: ビーツのメレンゲとワタリ蟹のロワイヤル
左がビーツのメレンゲ 右がワタリ蟹のビスクを使ったロワイヤル(茶碗蒸し)


02: メヒカリのフリットと自家製ソース
メヒカリとは「目光」で正式にはアオエメソという魚の通称らしい。底引き網でかかる近海魚。柚子がらしと自家製のオイルを合わせたソースと合わせて食べる。非常に味が良くておいしかった。ここまでがアミューズ。
03: 対馬のサバのカルパッチョ
サバは今が旬。塩と昆布で占めている。エシャロットを水分を飛ばすくらい、ちょうど飴色になるくらいまで炒めたものにシェリービネガーを加えてある。


04: フォアグラのソテーとお芋 マルサラソース
さつまいもとフォアグラの組み合わせが絶妙。
04: 腸詰めのソテー(ダーのみ)
フォアグラが苦手というガセ情報が飛び交ったようで、ダーだけ・・・別メニュー。結局男同士半分にして分けて食べていた。


ブルゴーニュの赤
Domaine Arnaud Ente Bourgogne Grand Ordinaire 2000
ブルゴーニュ・グラン・オルディナール/造り手アルノー・アント


05: お魚の料理
生クリームとシャンパーニュのソース



ボルドー サンテミリオンの赤
CH.Beaséjour 1996 (シャトー・ボーセジュール)
St Emilion

06: お口直し




07: 山ウズラ(ジビエ)


08: フロマージュ



09:最初のデセール。
10:洋なしのデセール。湯浅さんが目の前で調理、ファイヤー場面があったがダー撮影できず
何だかんだで、やっぱり最後のお客となる私達・・・途中までは今日は早いんじゃないって思ってたんですけどね・・
新シェフやスタッフの方にお世話かけますが、いつもこの時間を楽しみにしています。今後とも食いしん坊な私共よろしくお願いいたします。二次会は男性陣寝てました