Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

コリン・ファース(COLIN FIRTH)に夢中

2006-10-19 | 音楽・映画・本
秋冬はラブストーリーでトキめきたいもの。米映画「pride and prejudice(日本タイトル*プライドと偏見)」についてはブログでも紹介したと思いますが、それ以前に英BBCがTV放送したものがとてもいいと聞いてアマゾンにてDVD(高慢と偏見)get。
米映画はよくまとめられて、それなりによかったけど・・・オースティンの原作を反映させているとすれば、こちらかも。6時間ですが深夜ぶっとおしで観てしまいました。エリザベス役をはじめ女性陣がぱっとしないけど、コリン・ファースが最高。誠実な男役ははまり役だし、声がとてもいい。あまりにも原作が有名(ダーシーファンは多い)なので当初断ったってのが嘘みたいです。
当時英では殆どの人が観たといわれるこのTV(映画「ユー・ガット・メール」にもコリン表紙の原作が度々登場・・)。「ブリジットジョーンズの日記」は実はこのTV(コリンのダーシー)にのめり込んで書いたというのではありませんか。そして原作の日記にはマーク・ダーシーだけではなく、コリン・ファースの名も!さて再度ブリジットもDVDでチェック。
BBCTV版の後「ブリジット・・」を観るとまた違った楽しみ方ができます。当時はヒロインと同じワインがぶ飲み30代として共感してそれはそれで面白く観たんだけど~本国の人と違って当時はこの映画の面白さ半分しか理解してなかったんだわーとブームにのれず残念。彼の名前はダーシーだし、ストーリー展開や、ぺンバリー(宮殿名)まで登場したりするのだから。

今頃盛り上がってるのは私だけ!?に違いない(11年も前)。考えてみれば、アナザーカントリー始めラブ・アクチュアリー、恋するシェイクスピア、イングリッシュ・ペイシェントにも出演。結構観てたりするんだな。
~COLIN FIRTH コリン・ファース 誕生日・性別 1960/9/10 MAN

目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)10~12月随時受付中(9月下旬体験教室)
五反田ゆうぽうとカルチャースクール10月下旬(月1開催)~教室開始

パン・ド・ミ~「ラビラント」

2006-10-19 | パン・スイーツ・菓子
ラビラントでパンドミを買う際、ついサンドイッチ、ケーキなど購入してしまいます。
この日のサンドは鹿と葉わさびです。その他腸詰め、ほろほろ鳥ときのこのサンドなども食しましたが美味しいです(大人味です)。
こちらのパンドミの特徴ですが、生クリームをたっぷり使用しているので甘さがあります。
最近はフランス伝統菓子に力をいれてるそうで、この日はりんごを使ったお菓子(写真左)が・・

目黒workshop(october<2>2006)

2006-10-18 | scrapbooking

カルチャー教室講習です10時~。外国旅行の写真などを沢山貼りたいってことでしたので、見本も写真数を少し多くしています。アンティーク調にしたかったため、ちょっと布を使ったり、インクで汚したり、タイトルをエンボスパウダーで加工したりしています。
目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)10~12月随時受付中(9月下旬体験教室)
五反田ゆうぽうとカルチャースクール10月下旬(月1開催)~教室開始

PIORETTA (白金高輪)

2006-10-17 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)

2軒隣のイタリアンレストラン「PIOLA」(イタリアの方がオーナー)と関係あるのかなーって気になってたお店です。ここは「PIOLA」のバール版みたいなもので、パンも売ってますし、パスタなど食べれますし飲みだけの利用も(もちろんPIOLAと同じメニューも)。今日はシチリアのパン(白い)とトスカーナ地方のパン、それからジェラート(ベリーミックス、キャラメルナッツ)をtake-outしてみました。
パスタランチだと800円くらいで食べれるようで一人でぷらりと行くのもいいな・
トマトのジャム(イタリア輸入)があった・・今度みたら買っちゃいそう。

-お店情報-
ピオレッタ (PIORETTA) 
港区白金1-6-4 (tel) 03-3442-9244 
目黒学園カルチャースクール(scrapbooking class)10~12月随時受付中(9月下旬体験教室)
五反田ゆうぽうとカルチャースクール10月下旬(月1開催)~教室開始