Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

人形町「濱田家」の蜂蜜アイスクリーム

2014-06-19 | パン・スイーツ・菓子
まさかあのミシュラン3つ☆(現在2つ☆)で一時話題になった政界御用達の高級料亭とは知らず・・ほうじ茶まで頂きました。職人さん毎日個数限定1個300円也



「玄治店・濱田家」(げんやだな・はまだや)
東京都中央区日本橋人形町3-13-5
03-3661-5940

Ch. Pichon Comtesse de Lalande 1975シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド

2014-06-14 | ワインほか洋酒
Chateau PICHON LONGUEVILLE COMTESSE DE LALANDE 1975
シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド

(格付)第2級 (AC) ポイヤック
(作付比率 )CS 45% ME 35% CF 12% PV 8%
(セカンド)レゼルヴ・ド・ラ・コンテス
ピション・ロングヴィルといえば、もう1つあるので「コンテス」と呼んでいる。今年はこのワインをよく飲んでる。ラトゥールほど香りは華やかでないが、繊細で上品な味は、どのヴィンテージも安定していて美味だと思う。


青山「Restaurant Tani(レストラン・タニ)」(2014.5月ディナー)

2014-06-12 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
本日は前菜1・メイン1とデセール・カフェのAコース(メインはどちらも+プラス料金。オマールブルーは普通カナダと米のオマールよりかなり濃厚なお味でこれなら+2000円位でも納得)。

まずは白ワインをグラスで

(ダー)自家製豚ハム(私)カツオのマリネと夏野菜のマリネのサラダ仕立て

(ダー)オマールブルーのドリア(私)ウズラ リ・ド・ヴォー アーティチョークのパイ包み焼き ムースロン茸のソース

(ダー)カンパリ風味のグレープフルーツのジュレとシャーベット(私)甘夏のクレープ シュゼット風 バニラアイスクリーム添え

今宵の赤ワインは Ch. Pichon Comtesse de Lalande 1975(シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド)
Pauillac

品川「あかねや」

2014-06-10 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
2軒目、秋田のお酒と・・・ここはメニューが豊富だけど、中でも魚がおすすめらしい。刺身、魚をつまみに飲む


近くのお店~レタスがウィンドーに飾ってあるのが面白くつい撮影。この他も小料理屋的居酒屋とかあって、まだまだ楽しめそうでした。


あかねや
TEL・03-3471-0489 住所 東京都港区港南2-2-9(品川駅港南口徒歩)
(定休日 )土曜日・日曜日・祝日

品川「もつ焼きマーちゃん」

2014-06-10 | ノンジャンル
ダーが飲み会なので、おやじ系のお店の横丁巡りでもしたいな~って事で、今回選んだのは品川。TV「吉田類の酒場放浪記」「おんな酒場放浪記」でも出てきたお店に行こうかと選択。

トマトスライスなど直ぐ出てくるつまみを頼んで、もつ煮・もつ焼きへ。私も友達もタレより塩派なので、もつは塩で。食肉市場がそばなのか、肉質よいです。
東京のもつ煮は醤油こくって、そんなに美味しくなかったりするんだけど、ここのもつ煮はやさしいお味で私好みでした。
「もつ焼きマーちゃん」
TEL・03-3471-5027
東京都港区港南2-2-2(品川駅港南口から徒歩2分)
営業時間 17:30~23:00、定休日 土・日・祝日