Rin's Table

結婚を機に福岡から上京。趣味の食べ飲み歩きを中心に記録(ひとりせんべろ~グランメゾンまで)

Ch. Léoville Barton 1993 (シャトー・レオヴィル・バルトン)

2021-07-20 | ワインほか洋酒
Ch. Léoville Barton 1993 (シャトー・レオヴィル・バルトン)

(格付) メドック第2級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合) カベソー74% メルロー23% カベフラ 3%
(セカンド) La Reserve de Leoville Barton(ラ・レゼルバ・ド・レオヴィル・バルトン)
 シャトー名は知名バルトン、所有者バルトン家に由来

恵比寿・広尾「レストラン アラジン(Aladdin)」ディナー

2021-07-19 | 飲もうや!! レストラン(港・渋谷区)
 緊急事態宣言前の予約でよかった~久々でした。我が家はフレンチにはお酒がないと・・・それにしても緊急事態宣言長すぎる。
① トウモロコシのスープとアイス

② オーストラリア産黒トリュフとフォアグラのフラン

③ 阿寒湖ザリガニ ジロール茸とじゃがいもピュレ

④ 鮎・タブナード・錦糸瓜・ゴーヤとカレー風味オイル

⑤ 山形産豚肉のソテー  この日、山田シェフが豚肉をお勧めしたいとのこと。
   
⑥ デセール1-キウイのソテルヌ風味のシャーベット フロマージュ・ブラン
    
⑦ デセール2-アプリコットの薄焼きタルト
アプリコットは足が早いので、普段はジャムで目にすることが多いですよね。今回は山田シェフが自ら手に入れたらしく、珍しいアプリコットの薄焼きタルト。
    
 (この日のワイン-2本)
① Ch. d’Issan 1993 (シャトー・ディッサン)
Margaux
② Ch. Léoville Barton 1993 (シャトー・レオヴィル・バルトン)
Saint-Julien
   
「レストラン アラジン(Aladdin)」


Le Bahans du Ch Haut-Brion 1992 (ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン)

2021-07-18 | ワインほか洋酒
Le Bahans du Ch Haut-Brion 1992 (ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン)

(格付) メドック格付第1級Ch. Haut Brion (シャトー・オー・ブリオン) のセカンド 2007年からChateau Le Clarence de Hart Brion(ル・クラレンス・オー・ブリオン)となってリニューアル
(AOC) Pessac-Léognan ペサック・レオニャン
(作付割合) カベソー43.9% メルロー45.4% カベフラ 9.7% プティ・ヴェ 1%
(ファースト) Ch.Haut Brion (シャトー・オー・ブリオン)

セカンドラベルと言うと、シャトーによって樹齢の若いブドウを使用しているものや、別の区画のブドウを使用しているものなど様々ですが、オーブリオンの場合は、瓶詰め手前までファーストラベルと同じように造っています
現在は、ルクセンブルグ大公国ロベール皇太子殿下が所有。