
30cmほどもある長い莢をフサフサと下げている、キササゲ (木大角豆)。
マメ科ササゲ属のジュウロクササゲなどの実のサヤとよく似ているので、
木ササゲ。
ノウゼンカズラ科キササゲ属、学名 Catalpa ovata。
中国原産で、生薬の梓実(しじつ、和名キササゲ)、梓白皮(しはくひ)
の原料です。
日本で 「梓」 の字は一般に 「あずさ」 と読まれ、カバノキ科のミズメ
(ヨグソミネバリ)の別名とされますが、原産地中国ではキササゲの
ことだそうです。
日本でも古くから植栽され、高さ5〜15mになります。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年8月19日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。


マメ科ササゲ属のジュウロクササゲなどの実のサヤとよく似ているので、
木ササゲ。
ノウゼンカズラ科キササゲ属、学名 Catalpa ovata。
中国原産で、生薬の梓実(しじつ、和名キササゲ)、梓白皮(しはくひ)
の原料です。
日本で 「梓」 の字は一般に 「あずさ」 と読まれ、カバノキ科のミズメ
(ヨグソミネバリ)の別名とされますが、原産地中国ではキササゲの
ことだそうです。
日本でも古くから植栽され、高さ5〜15mになります。
(茨城県つくば市 筑波実験植物園 2021年8月19日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
ください。 2単語以上だと機能しません。

ポイントが入ります。 応援お願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます