今から71年前、正確には、昭和16年(1941年)12月8日午前7時。
ラジオから時報に続いて、突然の報せが流れた。
『臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
大本営陸海軍部、十二月八日午前六時発表。
帝国陸海軍部隊は今八日未明、
西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。』
日本の第二次世界大戦への本格参入。
いわゆる「太平洋戦争(大東亜戦争)」の幕が開いたのである。
先人達は、どんな気持ちで受け止めたのだろう。
「ついに…」「よし!」「まさか」「やっぱり」。
思想や立場、年齢によっても感じ方は様々だろうが、
時代が大きく動こうとしている事は、共通の認識だったのではないだろうか。
そして、ラジオのスピーカーから次々と伝えられる勝利の続報。
「ハワイ真珠湾への奇襲成功。米軍に打撃を与える。」
「香港で英軍艦艇を攻撃、沈没。」
「シンガポール、マレー半島、フィリピンへの侵攻。」
きっと日本中で、津幡町でも人々の戦意が高揚したのは想像に難くない。
しかし、あれほどの血と汗と涙で彩られた幕切れが待っているとは、
誰一人想像も付かなかったに違いない。
未来はいつも闇の中。
故に、希望という道標を立てざるを得ない。
人は、見たいと欲する前途を夢見て進む。
現実を冷静に見極めるのは、難しいのである。
…さて、最後になったが「今日の一枚」は、
現在の津幡小学校グラウンド前駐車場にて撮影。
今年10月「各務原航空宇宙博物館」にて購入した
「ソフトグライダー」を飛ばしに行った時のスナップである。
飛行機のモデルは、71年前の真珠湾にも参加した「零戦21型」だ。
ラジオから時報に続いて、突然の報せが流れた。
『臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。
大本営陸海軍部、十二月八日午前六時発表。
帝国陸海軍部隊は今八日未明、
西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり。』
日本の第二次世界大戦への本格参入。
いわゆる「太平洋戦争(大東亜戦争)」の幕が開いたのである。
先人達は、どんな気持ちで受け止めたのだろう。
「ついに…」「よし!」「まさか」「やっぱり」。
思想や立場、年齢によっても感じ方は様々だろうが、
時代が大きく動こうとしている事は、共通の認識だったのではないだろうか。
そして、ラジオのスピーカーから次々と伝えられる勝利の続報。
「ハワイ真珠湾への奇襲成功。米軍に打撃を与える。」
「香港で英軍艦艇を攻撃、沈没。」
「シンガポール、マレー半島、フィリピンへの侵攻。」
きっと日本中で、津幡町でも人々の戦意が高揚したのは想像に難くない。
しかし、あれほどの血と汗と涙で彩られた幕切れが待っているとは、
誰一人想像も付かなかったに違いない。
未来はいつも闇の中。
故に、希望という道標を立てざるを得ない。
人は、見たいと欲する前途を夢見て進む。
現実を冷静に見極めるのは、難しいのである。
…さて、最後になったが「今日の一枚」は、
現在の津幡小学校グラウンド前駐車場にて撮影。
今年10月「各務原航空宇宙博物館」にて購入した
「ソフトグライダー」を飛ばしに行った時のスナップである。
飛行機のモデルは、71年前の真珠湾にも参加した「零戦21型」だ。