つばた徒然@つれづれ津幡

いつか、失われた風景の標となれば本望。
私的津幡町見聞録と旅の記録。
時々イラスト、度々ボート。

津幡短信vol.85 ~ 令和参年 睦月末日。

2021年01月31日 22時49分04秒 | 津幡短信。
     
津幡町で見聞した、よしなしごとを簡潔にお届けする不定期通信。
今回の話題は以下の2本。

【爪痕。】

早いもので、令和3年(2021年)の1ヶ月が過ぎようとしている。
思い返せば、わずか3週間前は雪の下に埋もれ大変な思いをした。



地域の雪捨て場や大型店駐車場などの集積地。
住宅街の日陰などに残雪はあるものの、すっかり歩きやすくなった。
間もなく季節の節目。
多少の降雪はあっても、もう悩まされることはないだろう。
あのドカ雪は夢のようにも思えるが、爪痕は確かに刻まれていた。



本津幡駅前の「一本桜」。
特段、雪の影響はないように見える。
しかし、よく観察すると末端の小さな枝が幾つも地に落ち散乱していた。



染井吉野の開花には問題ないだろう。
ダメージ深刻なのは「おやど橋」傍のタブノキである。



数年前から生えた「サルノコシカケ」の菌糸によって腐食が進んだ大枝が、
雪の重みによってポッキリ。



画像赤い丸で囲んだ辺り。
大きな半月状の子実体が判るだろうか?

樹齢700年以上と伝えられるシンボルツリーだけに、
何とも残念で心配である。
水害、橋の架け替え工事、大火。
これまで幾多の苦難に耐えてきたタブノキの延命と無事を祈る。

【闇の衣(ころも)。】



「津幡中央公園」街路樹の一角にオブジェが置かれ、
電線が張り巡らされていることに気が付く。
日中は、何なのかハッキリしない。
陽が落ち、闇の衣をまとうと、それは一変する。



もうすぐ、バレンタインデーなのだ。

<津幡短信 vol.85>

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日陰に咲く悪の華。 ~ クイ... | トップ | 満州哀歌(エレジー)。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りくすけさんへ (Zhen)
2021-02-01 21:43:56
北陸では、1月が降雪のピークなんですね。関東では、2月~3月上旬が降雪のピークと感じています。
もちろん、北陸の方からしたら、降った内に入らない程度の量ですが、場所によっては、除雪用のスコップのない家がほとんどですから大混乱です。

むかし、北海道出身の友人は、大学入試の朝、雪が降っていたものの大したことないと、悠然と受験会場に向かおうとしたら大混乱になっているので、おったまげた。それで、俺は1年棒に振ったと言っていたたが、1年棒に振ったのは、東京の雪のためか? なんて話を思い出しました。

依然コロナが蔓延、ご自愛のほど
返信する
Zhen様へ。 (りくすけ)
2021-02-02 06:43:28
コメントありがとうございます。

北陸、近年は1月の降雪が多いですね。3年前も大雪になりましたが、あの時は2月も多く降りました。年によって違いがあるようです。

関東など雪に縁のない地域の方は、1センチの雪でも大変だろうと思います。僕らはスコップ、ゴム長、スノーダンプ、冬用タイヤなどを揃、行政も融雪装置、除雪車などの備えは常識ですが、それでも戸惑います。雪という自然現象はヒトの生活に大きな影響をもたらしますね。

昔、名古屋の学生時代に2~3センチほどの降雪がありました。やはり大混乱でしたが、1人の友人だけは何時間も飽きずに空を見上げていました。彼は宮古島出身で、人生初の雪景色が珍しくてたまらなかったようです。

緊急事態宣言、栃木を除き延長。
どうかご無事で。
では、また。
返信する

コメントを投稿