http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
大連立構想については、永田町と国民の間で大きなズレがあります。(政治部・小池直子記者報告)
(Q.大連立構想、ポスト菅をめぐって永田町ではどんな動きになっているか)
今、官邸では菅総理大臣と参議院の輿石議員会長が会談しています。退陣のタイミングやポスト菅をめぐって意見交換しているものとみられます。さらに、キーマンの仙谷官房副長官や岡田幹事長が輿石議員会長と相次いで会談するなど、菅総理の退陣をめぐる動きが活発化しています。ここで焦点となるのは退陣の時期です。菅総理は新たに、第2次補正予算案を7月中に成立させて、身を引く意向を示していたことが明らかになりました。しかし、ある党幹部は「もう限界だ、来週にも辞めるだろう」という見方を示しました。ポスト菅を決める代表選挙については、国会議員だけでの投票となる方向です。
民主党・安住国対委員長:「(Q.マニフェストについては)大いにやったら良い」ただ『守れ守れ』じゃなく、現実を直視しながら財政も考えながらどうするか真剣に議論したら良い」
ただ、ポスト菅の条件としては、自民党が主張するマニフェストの大幅な見直しも加わりますが、小沢グループは大連立にもマニフェストの見直しにも大反対です。執行部は大連立構想の実現に向けて動き出してはみたものの、その道筋はまだまだ容易ではありません。
★自民党石原幹事長は、民主党を早期解散に追い込みたいだけである。子供手当てもばら撒きの「ほどこし」とぬかしていた。こんな自民党と連立なんか出来っこない。(^^)
大連立構想については、永田町と国民の間で大きなズレがあります。(政治部・小池直子記者報告)
(Q.大連立構想、ポスト菅をめぐって永田町ではどんな動きになっているか)
今、官邸では菅総理大臣と参議院の輿石議員会長が会談しています。退陣のタイミングやポスト菅をめぐって意見交換しているものとみられます。さらに、キーマンの仙谷官房副長官や岡田幹事長が輿石議員会長と相次いで会談するなど、菅総理の退陣をめぐる動きが活発化しています。ここで焦点となるのは退陣の時期です。菅総理は新たに、第2次補正予算案を7月中に成立させて、身を引く意向を示していたことが明らかになりました。しかし、ある党幹部は「もう限界だ、来週にも辞めるだろう」という見方を示しました。ポスト菅を決める代表選挙については、国会議員だけでの投票となる方向です。
民主党・安住国対委員長:「(Q.マニフェストについては)大いにやったら良い」ただ『守れ守れ』じゃなく、現実を直視しながら財政も考えながらどうするか真剣に議論したら良い」
ただ、ポスト菅の条件としては、自民党が主張するマニフェストの大幅な見直しも加わりますが、小沢グループは大連立にもマニフェストの見直しにも大反対です。執行部は大連立構想の実現に向けて動き出してはみたものの、その道筋はまだまだ容易ではありません。
★自民党石原幹事長は、民主党を早期解散に追い込みたいだけである。子供手当てもばら撒きの「ほどこし」とぬかしていた。こんな自民党と連立なんか出来っこない。(^^)