飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

◆加計理事長会見で珍しく新聞・テレビ記者たちが徹底糾弾! 追い詰められた加計理事長がデタラメ言い訳連発

2018年10月07日 22時38分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

加計理事長会見で珍しく新聞・テレビ記者たちが徹底糾弾! 追い詰められた加計理事長がデタラメ言い訳連発

kake_01_20180619.png

学校法人 加計学園HPより

あの史上最悪のゲス会見から約半年。本日14時より、加計学園・加計孝太郎理事長が、岡山理科大学獣医学部がある今治キャンパスで会見をおこなった。加計理事長はたった25分で打ち切った6月の会見以降、再び会見を開くことを拒否してきたが、愛媛県議会が7月11日に加計学園に対外的な説明責任を果たすよう求める決議を全会一致で採択。中村時広・愛媛県知事も「学園の信頼向上のため、トップがガバナンス、コンプライアンスを高めるための努力をしていただきたい」と述べ、再度会見を開くことを求めてきた。ようするに、このまま加計理事長が再び会見を実施しなければ、愛媛県からの補助金打ち切りも考えられるため、しぶしぶ会見を開いたというわけだ。しかも、安倍首相と加計理事長が面談したと「虚偽の説明」をおこなった元事務局長である渡邉良人常務は出席せず、柳澤康信・岡山理科大学長と上田剛久・同大事務局長が出席。2人はシンポジウムの宣伝からはじまり、コンプライアンスとガバナンスという言葉を繰り返す学園体制や今後の展望などを一方的に長々と語ったのだった。まるで、獣医学部新設にいたる疑惑などなかったかのような態度で身勝手な会見をおこなった加計学園だが、その無責任体質を象徴したのは、加計理事長のこんな言葉だ。「(このままでは)市や県の協力も得られなくなるのではないか、そういうなかで、まあ、(渡邉)常務のほうが、勇み足をしましたと言いますか」何度でも言うが、渡邉常務が嘘をついたというのがほんとうなら、これは詐欺的行為であることは間違いない。にもかかわらず、加計理事長はたんなる「勇み足」だったと言うのである。前回の会見でも、加計理事長はこうやって渡邉常務に罪を押し付けたが、しかし、今回と前回で大きく違ったのは、この加計理事長の無責任な態度やあいまいな説明に対し、記者たちが徹底的に質問を浴びせたことだ。まず、最初に質問をした『報道特集』(TBS)の金平茂紀キャスターは、「『勇み足』という認識なのか?」「渡邉・前事務局長のおこなった行為によって、いろいろな物事が進んだということが現実としてある。獣医学部認可の非常に大きな要素になったという事実をどう考えるのか」と質問。すると、加計理事長は「私はその場にいなかったからわからないが、本人から聞いたところによると、県も市も半分諦めムードだったらしい。このままではこの話はダメになってしまうと」などと弁明。嘘をついて獣医学部新設にまでもち込んだことの問題をどう考えるのかと訊かれているのに「諦めムードだったから」とは、まったく答えになっていない。しかも、金平キャスターが「勇み足というのは……」とその表現について再び疑義を呈そうとすると、加計理事長は発言を遮って「もしそういうふうに取られたんでしたら、すみませんでした」と逆ギレのような態度をとった。さらに、安倍首相と加計理事長の面談だけに限らず、愛媛県文書に登場する下村博文・元文科大臣の話などもすべて渡邉・前事務局長が架空の話をでっち上げたのか? という質問に、加計理事長はこう言い放ったのだ。「私はよく存じ上げておりません」「その場にいなかったので、(渡邉)常務からの話を聞くわけですから」学園事務局長による詐欺的行為を、「よく知らない」「話を聞いただけ」って……。だが、加計理事長はその後も「わからない」を連発した。

次のページ 矛盾だらけの加計理事長会見!キーマン出席させず「わからない」の一点張り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★基地もオスプレイもいらない 沖縄と連帯 東京・福生で市民交流

2018年10月07日 18時20分01秒 | ●YAMACHANの雑記帳

写真

(写真)横田基地の前をアピール行進する集会参加者=6日、東京都福生市

米軍横田基地(東京都福生(ふっさ)市など5市1町)がある福生市で6日、「横田基地もいらない!沖縄とともに声をあげよう 市民交流集会」が開かれ、850人が参加しました。同実行委員会が開催しているもので、今回で9回目。集会には、日本共産党と自由党から賛同メッセージが寄せられました。参加者は、横田基地への特殊作戦機CV22オスプレイと特殊作戦部隊の配備に抗議し、即時撤退を求めるとともに「日本のどこにもオスプレイはいらない」とする集会アピールを採択。集会後、横田基地前と福生市内を行進しました。集会では、島田清作代表委員が「沖縄県知事選の勝利に続いて、オスプレイ配備を撤回させ、日本国中で米軍基地をなくしていこう」と主催者あいさつ。元外務省国際情報局長の孫崎享氏、横田基地撤去を求める西多摩の会の寉田(つるた)一忠事務局長、オスプレイ情報アナリストの小柴康男氏が鼎談(ていだん)しました。孫崎氏は、在日米軍は日本を守るためにいるわけではないと指摘。小柴氏は、オスプレイと同時に配備される米空軍特殊部隊は世界中で戦争している危険な戦闘集団だと語りました。寉田氏は、沖縄の運動と連帯し、県内・国内移設ではなく、基地撤去こそが負担軽減だと訴えました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇向林利明歌謡祭①津吹みゆの部他・向林利明・池田輝郎

2018年10月07日 14時04分23秒 | ●気晴らしには演歌が一番

向林利明歌謡祭(津吹みゆの部10.06)

↓スマホの部 デジカメの↓電池が切れそうなので

●池田輝郎さん高山本線 他

●向林利明メモリアル歌謡祭 くのいち演奏

●向林利明メモリアル歌謡祭フィナーレ

向林 利明のプロフィール

 http://singerpro.me/box101to150/no146/index.html

★工藤あやの・津吹みゆ・羽山みずき「みちのく娘!」が美空ひばり墓前報告

http://www.crownrecord.co.jp/artist/michinokumusume/whats.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『モルゲン、明日』劇場イベント①ゲスト:飯田哲也さん

2018年10月07日 13時01分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳

『モルゲン、明日』劇場イベント①ゲスト:飯田哲也さん

Regardリガード
 映画『モルゲン、明日』予告編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】長野県南部で震度4(18/10/07)

2018年10月07日 11時09分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【速報】長野県南部で震度4(18/10/07)

飛騨高山では体感しなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする