大竹まこと ゴールデンラジオ!2021年01月27日『立憲民主党の小川淳也衆議院議員が生出演中です!』【小川淳也 】【きたろう】
今夏の東京五輪中止しコロナ対策に集中を
共産党都議団が都に
日本共産党東京都議団(大山とも子団長、18人)は26日、今年夏に延期された東京五輪について、今夏の開催は中止して、新型コロナウイルス対策に集中するよう小池百合子知事宛てに申し入れました。
![]() (写真)多羅尾副知事(手前左)に申し入れる共産党都議団=26日、都庁 |
申し入れでは、国内で緊急事態宣言が出され、自宅で入院待ちしながら亡くなるなど医療逼迫(ひっぱく)が続いていることを挙げ「どの世論調査でも、五輪の中止・再延期を求める声が約8割に上る」と指摘。現状を見れば、(1)ワクチン接種が一部の国で始まったものの、WHO(世界保健機関)も今年中の世界全体での集団免疫達成を「あり得ない」としている(2)感染状況の違いで、各国に練習環境やワクチン接種の格差がある(3)大会を支える「オリンピック病院」に選定されている都立病院などがコロナ対策の最前線に立っている中、多数の医療従事者を五輪に振り向けるのは現実的ではない―ことを強調しました。
その上で、開催都市として今夏の五輪中止を決断し、「国、組織委員会、IOC(国際オリンピック委員会)と開催の是非をゼロベースから協議すべきだ」と述べました。
多羅尾光睦副知事は「感染状況は厳しい」との認識を示しながら「中止・延期は検討していない。安全・安心な大会開催に尽力している」と答えました。
2021年1月27日(水)
- 罰則でなく補償こそ/現場の声つきつけ組み替え迫る/衆院予算委 笠井・宮本氏が要求
- 3次補正組み替え案提出/衆院予算委 立民と共産共同で
- 新型コロナ特措法など修正要求/共産党が提示
- 「個別最適」と「協働」強調/中教審答申 ICTの日常活用 提言
- 札幌市 無料PCR実施へ/医療・介護・福祉従事者に/共産党道委 要請が実る
- 第3次補正予算案の組み替え動議 概要
- 論戦ハイライト/3次補正・特措法 現場の声を聞け/菅政権の対応を追及 衆院予算委
- 非正規労働者向け支援の拡充求める/締めくくり質疑 宮本議員が迫る
- 今夏の東京五輪中止しコロナ対策に集中を/共産党都議団が都に
- 特措法・感染症法・検疫法改定案への日本共産党の修正要求
- 職場で党支持広げよう/自治体労働者後援会が総会
- 気候適応サミット開幕/各国首脳 国際協調訴え/米特使「4年不在謝罪」
- 中小事業者への固定資産税・都市計画税/減免申請広がる 民商尽力/来月1日まで
- 原子炉上 大量セシウム/福島第1 規制委が中間報告案/爆発 水素以外に可燃ガスか
- 領収書未提出は違法/「桜」前夜祭、上脇氏が告発/東京地検
3次補正予算審議/コロナ集中対策に組み替えよ
きょうの潮流/バラエティーやクイズ、ドラマにとお笑い芸人は、テレビに…