「日本を震撼させた裏金スクープ」
韓国紙、「赤旗」を1ページ特集
![]() (写真)1面を使って日本共産党特集を掲載した「ハンギョレ」4月2日付 |
韓国紙ハンギョレ新聞は2日付に、「日本を震撼(しんかん)させた『自民党裏金』スクープ…『食べ物の出ないパーティー』が糸口に」との大見出しで「しんぶん赤旗」の1ページ特集を掲載しました。
記事は、「日本社会を襲った裏金問題は、ある新聞社のスクープから始まった。数百万部の部数を誇る巨大メディアではない。野党の日本共産党の機関紙『しんぶん赤旗』だ」と書き出し、小木曽陽司編集局長と山本豊彦・日曜版編集長へのインタビューを紹介しています。
取材は、「小さな問題意識から始まった」とし、コロナの下、「食べ物が出てこないのに以前と同じようにパーティー券1枚当たり2万円を受け取っているのを知り、担当記者が政治資金に対する取材に乗り出した」と、スクープにいたる経過を紹介。同時に、「赤旗のスクープは今回が初めてではない」として、陸上、海上自衛隊の靖国集団参拝問題、日本学術会議会員の任命拒否問題、「桜を見る会」の告発スクープなどを列挙しています。
そして、「赤旗の相次ぐスクープは、どのようにして生まれたのか」と問いかけ、「問題意識とそれをタブーなく追及する意思、どのような視点から見ているかがとても重要だ」という、「赤旗」側の回答を示しています。
「これからどんな新聞をつくりたいか」の問いには、「これまでどおり権力を監視する報道をしていく」(山本氏)、「政治がひどい状況だが、ここに希望があることを示していきたい」(小木曽氏)などと答えています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます