持続化給付金事業で疑惑の渦中
電通 内閣官房に“天上がり” 新型コロナ対策本部にも
野党合同ヒアリングで判明
持続化給付金の事務事業の大部分を一般社団法人サービスデザイン推進協議会から再委託を受けた電通が内閣官房に職員4人を出向させていることが12日、分かりました。うち2人は安倍晋三首相が本部長の新型コロナウイルス感染症対策本部で事務局員をしています。民間大企業から官庁に出向する“天上がり”は、官業癒着を招くと批判を受けています。
同日、開かれた野党合同ヒアリングで判明したもの。
内閣官房が提出した資料によると、電通の職員は計4人で、▽新型コロナウイルス感染症対策本部事務局員が2人▽まち・ひと・しごと創生本部に1人▽内閣広報室1人―となっています。
新型コロナ対策本部は、政府の対策を決める“本丸”です。事務局員は政策立案に関わる可能性もあり、重要な情報に接することができる立場です。
持続化給付金事務事業では電通などで構成する同協議会が769億円で受注。うち97%にあたる749億円で電通に再委託されており、事実上の「丸投げ」です。
入札経過も不透明で、同協議会は発注者の国側と入札公告前に複数回面談したことが分かっています。面談には電通と同社から595・7億円で外注をうけた子会社の電通ライブも同席。電通ありきの入札だった疑いが指摘されています。
![]() (写真)電通から内閣官房に「天上がり」している職員(内閣官房の資料から) |
2020年6月13日(土)
- 政府・電通 疑惑ぞろぞろ/山添氏 中企庁長官との癒着追及/武田氏 「別事業10回ヒアリング」/参院予算委
- 会期延長 3次補正を/2次補正成立 小池書記局長が会見
- 辺野古新基地断念を 工事再開に抗議
- 10兆円予備費認めぬ/第2次補正予算成立 紙氏が反対討論/参院本会議
- 辺野古新基地 工事再開は民意無視/小池書記局長が批判
- 論戦ハイライト/医療・文化・学生・観光 支援の抜本的拡充を/電通疑惑 徹底究明こそ必要/参院予算委 山添・武田議員が質問
- 辺野古工事再開は「遺憾」/沖縄 デニー知事が会見/「県議選で反対の民意明確」
- 国保税・介護保険料を減免/青森 むつ市議会が決定/党市議団の要求みのる
- 観光宿泊業支援を評価/斉藤県議 岩手の補正予算案可決
- 第2次補正予算案に対する紙議員の反対討論/参院本会議
- 連絡協・国会議論続けよ/野党側が政府・与党に要求
- コロナ禍 青年が政治動かす情勢/語り合い仲間増やそう/民青ブロック別委員長会議
- 知りたい聞きたい/日本政府は米国債買っている?/本当、保有残高分からず
- 国際刑事裁に経済制裁も/トランプ氏、大統領令に署名/米兵の犯罪捜査を妨害
- 党創立98周年記念日までに改定綱領読了で5割を突破することをよびかけます
- 虐待で苦しむ若者に給付奨学金など支援/本村議員に文科省回答
- 性暴力のない社会めざす/フラワーデモ オンライン開催
- 持続化給付金事業で疑惑の渦中/電通 内閣官房に“天上がり” 新型コロナ対策本部にも/野党合同ヒアリングで判明
- 前田中企庁長官のパーティー/国家公務員倫理法の趣旨に背く/笠井議員が批判
辺野古工事再開/民意に背く言語道断の暴挙だ
きょうの潮流/4000人。ネットカフェなどに寝泊まりする「ネットカフェ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます