
ロサ・モエシー・ヒリエリ
明日咲きそう? どうかな? とてもドキドキします^^
このバラ、蕾が下向きに出ます。

これも~

ウエストがキュッとしまったヒップも素敵です。
これも明日咲くかな~

ロサ・スピノシッシマ(ロサ・ピンピネリフォリア)

テレーズ・ブニェもきれいな蕾が出てきました。
なんて美人さんなんでしょう~

これはちょっと横向きながら^^

白花オオタカネ
肉厚の葉と蕾はテレーズに雰囲気が似ています。

蕾もヒップの所もイガイガのロサ・フェドツェンコアナ

なんとも暴れまくっているバラですが、株元を見ると、
太いシュートがこれまたすごい~
どうしよう~ 肥料は与えていませんが・・・・
バシバシ切ろうか^^;

ロサ・ダビディの新しい枝が赤い~
トゲも托葉も真赤~

と、びっくりしていたら横のロサ・ユゴニスも真赤
うちの土には赤い色素が含まれているのか!?

一際しなやかな表情を醸し出しているのは、ロサ・マネッティ(カラフトイバラ)
葉も細くてライトグリーン。きれいだ~

台木のノイバラはすごい成長力を見せました。

触ると青リンゴの匂いのロサ・エグランテリア
きれいな葉が出そろいました^^ 蕾もすぐです。

ロサ・ウッドシー・フェンドレリ
小さめの薄くてきれいな葉にようやく蕾が見えてきました。
丸いヒップになる気満々の様子^^

ルイ・リールは個性派
蕾の隙間から白い花びらが見えてきましたよ~