2週間ぶりに雨がしっかり振って、植物たちも生き生きとしている気がします。
昨日は雨が降ったりやんだりしていましたが、近くの林のエゾハルゼミが沢山鳴いて、
夏の夕立後のひぐらしの声を聞いているようでした。
去年は夏に蝉の声を聞かなかったし、ひぐらしもこちらにはいないので
夏はとても静かなのです。
なのでこの時期のハルゼミを沢山聞いてセミの声を楽しもうと思います^^
南側フェンス前の様子。
オルラヤ風?の白い花が前座を務めて徐々に盛り上げてくれています。
バーバスカム’ビオレッタ’が咲いてきましたが、
下から花が咲き、上が咲く頃は下は咲き終わるので、花があるのは
いつもこんな感じ^^;
種から育てたバーバスカム、こちらは白です。
自分で種まきをすると沢山発芽するのですが、鉢上げが上手くいかなかったり、
その後の成長がとまったり、なかなか大人になるまでに枯れてしまいます。
やはりこぼれ種がいいのかな~と思う今日この頃です。
露草が咲いてきました。これは濃いピンク。
ロサ・モエシー・ヒリエリ
先日の折れた枝は、その後挿し木に回りました。
花は株元の短い一昨年の枝に多くついていて、カタナンケの草陰に隠れているものが多いです。
来年からは、立派につきそうです^^
カーペットカスミ草が咲き出しました。低いグランドカバーにぴったりです。
こちらは種から育てたピンクカスミ草
そして私の好きなゲラニウム サンギネウム ’エルク’が咲き始めました。
匍匐性でグランドカバーにぴったりです。濃いピンクがとても目立ちます。
アリウムは、花芽の皮がむけてきました。
このまま枯れてしまうのかな?と思っていましたが、まだ生きていますね^^
花蜘蛛?が隠れていますよ。
蕾が出そろったマダム・ハーディ
毎日せっせと芋虫、アブラーをとっています。
テントウムシの幼虫も間違って潰してしまいそう・・・^^