去年の今頃は積雪が70cmもあって、毎日大雪で大変でしたが、
今年は10cmもありません。
今のところ楽な冬を過ごせています。
でも、クリスマス目前で雪がないのは寂しい~と友人達は口にします。
私はやっぱり少ない方が嬉しいな^^
さて、今日もガリカの素敵なバラを。

アガサ(Agatha,Europe.S.W.Asis)
Prossibly Rosa gallica × Rosa pendulina
こんなプレートがかかっていました。

ロサ・ガリカとロサ・ペンデュリナの交配?
ルデューテの絵で「Rosa Gallica Agatha Incarnata」というのがありますが、
これはもっと淡いピンクの品種のようです。

エンプレス・ジョセフィーヌにも似ていて、もっと濃い色。
やっぱり、素敵なバラですね~


散り際もこんな表情です。
ペンデュリナの血が入っているのかしら?
来年は、もっと気をつけてみようと思います^^

コシモ・リドルフィ(Cosimo Ridolfi,Vibert,France,1842)
これもフランスのVibertのバラですね。
いくつもこの名前を入力した覚えがあります。
この時代を代表するブリーダーなのでしょうね。

しなやかな枝に紫色の小ぶりなバラ。ガリカらしいバラですね。