これも、一昨日の日曜日のこと。久しぶりに家内と近所へお出掛け。その帰りにどこかでラーメン食べて帰りましょう。最初は、佐原のICのそばにある「ラーメン魂」で食べようと佐原に行きました。すると、なんとやってせん。日曜日だというのに。お店の案内によると、毎月1日は休みだそうです。残念です。
次に向かったところは、県立大学の駅の近くにある、「たけめん」。牛テールスープのラーメンらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/f8e2a3809625d92ecad6c86a7168e825.jpg)
お店に入ると、日曜日の正午すぎなのに、お客さんは誰もいません。「こりゃ失敗かも」と不安が頭をよぎります。でも、男女おふたりの店員さんが元気に迎えてくれました。
看板メニューの牛テールスープラーメンを注文。家内は味玉追加、僕は半ライス。麺は細麺・太麺を選べるそうですが、多分牛テールスープには細麺があうでしょう。
お客さんは僕たちしかいないので、数分でラーメン登場。これが牛テールスープラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/b55d0ccd51b763bb63ef6d9794fe0856.jpg)
刻み葱と大蒜を少々入れて、コショー振って戴きます。おおっ、美味しいテールスープだと思います。麺も普通に美味しい細縮れ麺。スープに熱もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/4c976d469c7991101ec1421e55720da2.jpg)
でも、果たして「このスープでラーメンはどうか」というのが正直な感想です。けして不味くないスープ、むしろ上品でコクがあって、旨みたっぷりのスープ。でもラーメンと一緒に啜ると、何かこう、パンチに欠けるというか、物足りないというか、そういうラーメンに仕上がってます。チャーシューは美味しかったですよ。これも牛だと思います。まあ、好みの問題だと思います。ドンブリの形状もちょっと僕の好みからすると食べにくいかな?
20年以上前になるでしょうか、秦野の渋沢に牛骨ラーメン屋さんがありました。その味を思いだしました。やはり美味しいスープでしたが、ラーメンには合ってない印象が残ってます。
これから増々繁盛するよう、心でエールを送りつつ、お店をあとにしました。
お店を出て米が浜方面へ向かうと、西友の跡地の高層ビル出来上がってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/d8459c66b41eab5de49b09ecdd7340b4.jpg)
これだけ高いとここのマンション購入した方にとって、杭打ち工事のデータ改竄問題は他人事ではありませんね。まあ、大丈夫だと思いますけど。
次に向かったところは、県立大学の駅の近くにある、「たけめん」。牛テールスープのラーメンらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/f8e2a3809625d92ecad6c86a7168e825.jpg)
お店に入ると、日曜日の正午すぎなのに、お客さんは誰もいません。「こりゃ失敗かも」と不安が頭をよぎります。でも、男女おふたりの店員さんが元気に迎えてくれました。
看板メニューの牛テールスープラーメンを注文。家内は味玉追加、僕は半ライス。麺は細麺・太麺を選べるそうですが、多分牛テールスープには細麺があうでしょう。
お客さんは僕たちしかいないので、数分でラーメン登場。これが牛テールスープラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/b55d0ccd51b763bb63ef6d9794fe0856.jpg)
刻み葱と大蒜を少々入れて、コショー振って戴きます。おおっ、美味しいテールスープだと思います。麺も普通に美味しい細縮れ麺。スープに熱もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/4c976d469c7991101ec1421e55720da2.jpg)
でも、果たして「このスープでラーメンはどうか」というのが正直な感想です。けして不味くないスープ、むしろ上品でコクがあって、旨みたっぷりのスープ。でもラーメンと一緒に啜ると、何かこう、パンチに欠けるというか、物足りないというか、そういうラーメンに仕上がってます。チャーシューは美味しかったですよ。これも牛だと思います。まあ、好みの問題だと思います。ドンブリの形状もちょっと僕の好みからすると食べにくいかな?
20年以上前になるでしょうか、秦野の渋沢に牛骨ラーメン屋さんがありました。その味を思いだしました。やはり美味しいスープでしたが、ラーメンには合ってない印象が残ってます。
これから増々繁盛するよう、心でエールを送りつつ、お店をあとにしました。
お店を出て米が浜方面へ向かうと、西友の跡地の高層ビル出来上がってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/d8459c66b41eab5de49b09ecdd7340b4.jpg)
これだけ高いとここのマンション購入した方にとって、杭打ち工事のデータ改竄問題は他人事ではありませんね。まあ、大丈夫だと思いますけど。