久しぶりにうどんを食べに讃岐にやってきました。今回食べるうどん屋さんは、時間の制約から朝6時からやってるお店一カ所のみ。早朝営業のお店はいくつかあったんですが、そのなかからこのお店を選びました。「うどんバカ一代」です。
6時10分頃、お店に到着すると既にお店は満席で、行列もすごいっ。駐車場に車入れる前に家内が車を降りて並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c5/9c2911d955722fe944342798987c48eb.jpg)
お店に到着して並び始めてからここまで20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/f37fbe192b84e305dd5a42277d18b4e9.jpg)
その数分後、お店の中に入ることができました。凄いですね、壁一面に飾られた有名人の色紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/1f2af1c508c5520c51b8664a13a32a2f.jpg)
何を注文するかは、あらかじめ決めてました。僕は基本の「かけ」、家内は「釜玉」です。うどんを食べる予定なのはここ1軒なので、ともに二玉ずつ。
トレイ持ってお冷のコップおいて、口頭で発注。注文したものはともに暫く待ちました。その間に美味しそうな鶏唐ふたつとお会計。すると「かけうどん二玉」と、お店の方が声を掛けてくれました。うどんを戴いて、薬味のネギとショウガをトッピング。先に席に着いてた家内の隣に着席。
どうです?美味しそうでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/fed6ba5f1014da247e8bcbf0ebf17854.jpg)
見てください、このうどん。光ってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/5dd97299c4c64a46bd5ef80bd07cf52c.jpg)
家内の釜玉です。まるでカルボナーラ。一口もらいましたが、これも美味しいっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/aca1a4ba9350452ebdfe6df4c21aff79.jpg)
しかし、食べ進むうちに飽きてきましたね。出汁に比べてうどん多すぎ。これ失敗しましたね。ひと玉だったら最後まで美味しく戴けて、「もっと食べたい」という状況でごちそうさま。このほうが良かった。
ここまで食べるのに苦労しました。お腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/60b133a470b55416338e34d1b7523c05.jpg)
ごちそうさまでした。大変美味しいうどんでしたが欲張ったせいで、美味しかった印象はかなり薄れました。家内も同じ意見。反省します。