僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

2年ぶり、ずいずい

2018年03月09日 | ラーメン三浦
これは2週間ほど前の日曜日のことです。昼過ぎに家内と買い物に出掛けることになり、ついでにラーメン食べることにしました。どこでラーメン食べようか悩みましたけど、「たまにはトンコツ醤油の家系がいい」と家内が云うので、三崎の「ずいずい」に行くことにしました。ちょっと遠いですけどね。

横須賀から三崎街道を走って林からは国道134号線。京急の三崎口駅前を通過すると、のどかな畑が広がります。


昼過ぎの2時半頃、油壷入口にある「ずいずい」に到着すると、行列はありません。もしかして、もうスープ無くなったのかとも思いましたが大丈夫そう。


ちょうど二人連れのお客さんが出てきたので、入れ替わりに入店できました。カウンターだけの席は満席でしたね。相変わらず繁盛してます。席につくなり、並みラーメンふたつと、小ライスひとつ、それに餃子を一皿注文。

最初にやってきたのは、餃子と僕の半ライス。餃子美味しそう!


その餃子と一緒に白いご飯をパクリ。んーん、ニンニクが効いてて美味いっ!


それから、丁寧に盛り付けられた並みラーメンが登場。まずはコショーを振って戴きます。最初はニンニク止めときましょう。


太縮れ麺にアツアツ濃厚スープがほどよく絡まり、ズズーッと啜るとトンコツの旨みが口の中いっぱいに広がります。至福のとき!


いつかテレビでやってた食べ方。擦り降ろしニンニクをのせたチャーシューをスープに浸した海苔に、ご飯といっしょに包んで食べる食べ方。なかなかイケるじゃないですか。


熱々のうちに完食!  いやー、うまかった! 家内も満足したそうです。やはり、うちでは、ここ「ずいずい」が三浦半島の家系ではトップですね。


食後は、せっかく三崎まで来たので、地の魚でも買いに行きましょう。目指すところは三崎のウラリではなく長井にしましょう。この時間混んでいた国道134号線をウラ道で迂回します。


久しぶりに長井の魚屋さんにやってきて、夕方で安くなってたびんちょうマグロの柵を購入。


家へ帰ってきて食べてみて、これは失敗しましたね。値段3倍でも本マグロにしとくべきでした。反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする