先日、仕事で滋賀県の彦根に行って参りました。ここって、ヒコニャンで有名なところですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/9f27859ac35543ea047be8dd59ab73c0.jpg)
彦根と云えば彦根城。大老で有名な井伊直弼の井伊家がずっと城主だったそうです。せっかく彦根までやってきて、彦根城を観ずに終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/e65cbe973da7aa8f0b65a08fadd1fc8c.jpg)
帰りは米原まで東海道在来線で移動して、そこからは新幹線。時間がなかったので、家内と約束したお土産を買うことはできませんでした。それで、新横浜で新幹線を降りた時、代わりになるお土産を探してみたところ、美味しそうなお土産がありました。
焼さば寿司と鮭イクラご飯です。新横浜駅の駅弁売り場では、夜でしたが色々な種類のお弁当を売ってました。下り新幹線はまだまだあるので、この時間でも販売できるだけ仕入れてるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/c84309d9be01ba359502a8c9a9c50ef4.jpg)
それで家へ帰って、家内と戴きました。どちらも美味しかったですね。特に焼さば寿司。同梱の柿の葉寿司も旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/263ce1ea8b2066be1e028c170fb5ccb3.jpg)
結局、彦根とか米原とは全く関係ないお土産でしたが、評判は良かった。地方に行って、好みに合う美味しいものってなかなか見つからないと思います。返って新横浜駅とか東京駅、羽田空港でお土産買った方がいいのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/9f27859ac35543ea047be8dd59ab73c0.jpg)
彦根と云えば彦根城。大老で有名な井伊直弼の井伊家がずっと城主だったそうです。せっかく彦根までやってきて、彦根城を観ずに終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ed/e65cbe973da7aa8f0b65a08fadd1fc8c.jpg)
帰りは米原まで東海道在来線で移動して、そこからは新幹線。時間がなかったので、家内と約束したお土産を買うことはできませんでした。それで、新横浜で新幹線を降りた時、代わりになるお土産を探してみたところ、美味しそうなお土産がありました。
焼さば寿司と鮭イクラご飯です。新横浜駅の駅弁売り場では、夜でしたが色々な種類のお弁当を売ってました。下り新幹線はまだまだあるので、この時間でも販売できるだけ仕入れてるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fc/c84309d9be01ba359502a8c9a9c50ef4.jpg)
それで家へ帰って、家内と戴きました。どちらも美味しかったですね。特に焼さば寿司。同梱の柿の葉寿司も旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/263ce1ea8b2066be1e028c170fb5ccb3.jpg)
結局、彦根とか米原とは全く関係ないお土産でしたが、評判は良かった。地方に行って、好みに合う美味しいものってなかなか見つからないと思います。返って新横浜駅とか東京駅、羽田空港でお土産買った方がいいのかも。