これはお彼岸のお墓参りに行った時のこと。上大岡のお寺で家内とお袋とお墓参りを終えたのが14時頃。それからどこか温泉に行こうということになって、とりあえず茅ヶ崎の龍泉寺の湯を目指して走り出しました。国道1号線に出て、たまたま戸塚駅前の旧道を走ったんですが、この近所に高濃度炭酸泉の湯があるとの看板がありました。じゃ、今日はそこに行ってみましょうか。
やってきたのがここ、湯乃市というところ。
ここ良かったですよ。高温と中温の炭酸泉があって、とくに高温の炭酸泉は気に入りましたね。ポッカポカに温まりました。横須賀からも近いので、ちょくちょく行くことになりそうです。
夕方になってどこかで夕ご飯食べようと色々探したんですけど。「ここいこう!」というお店は思い浮かびません。それじゃ、町の中華屋さんにでも行きますか。
GoogleMapで、色々調べてここに決定、幸来軒というお店です。上大岡の奥の方の住宅街にあるお店。駐車場はなかったんですけど、お店のオヤジさんが「店の前に停めな、警察来ないから」というので、お言葉に甘えて駐車。
お店に入るとお客さんは居りません。あれっ?評価高いお店なのに大丈夫かな?と、ちょっと不安。
まずは、家内とお袋にビール1本。やはり風呂上りは冷たいビールですよね。オヤジさんは真面目な方で「車で来た客にはビール出さないよ」と云いますが、「僕は飲みませんから大丈夫」といって出してもらいました。
メニューを見て、餃子、レバー炒め、酢豚を注文。
まずは餃子。冷奴はビールについてたお通しです。おっ、けっこうイケるじゃないですかこの餃子。さりげなくニンニク風味で美味いっ!
それからレバー炒め。これも美味かった! このころ新しいお客さんが二組入店。この頃このお店に対する不安はなくなってましたね。
お袋が食べたいと云ってた酢豚です。これも肉大きくて、適度の酸味がいい感じ。このお店、やはりアタリでしたね。どれ食べても美味しい!
それから僕はシンプルなラーメンを注文。いいですね、町の中華屋のラーメンって感じ。
麺は、ごくごく普通の中華麺。鶏ガラダシのスープも美味しいっ。安心して食べられるラーメンです。
家内とお袋が注文したのは、贅沢にもエビソバというやつ。これもなかなかいいルックス。
ちょっと家内とドンブリ交換して戴きましたけど、これも美味いっ!片栗粉を絡めたトロットロの塩味スープがいいですね。熱も十分で冷め難い。僕もこっち系のラーメンにすれば良かったかな?
いや、大アタリでしたね、このお店。また来たいです。今度は炒飯食べたいな。それとサンマー麺ですかね。お袋も家内も美味しかったって、喜んでました。こういう町の中華屋さんが近所にあればいいんですけどね。
僕たちが店をでるとき、入れ替わりに団体さんが入店。繁盛してますね。ごちそうさま!また来ますっ!
やってきたのがここ、湯乃市というところ。
ここ良かったですよ。高温と中温の炭酸泉があって、とくに高温の炭酸泉は気に入りましたね。ポッカポカに温まりました。横須賀からも近いので、ちょくちょく行くことになりそうです。
夕方になってどこかで夕ご飯食べようと色々探したんですけど。「ここいこう!」というお店は思い浮かびません。それじゃ、町の中華屋さんにでも行きますか。
GoogleMapで、色々調べてここに決定、幸来軒というお店です。上大岡の奥の方の住宅街にあるお店。駐車場はなかったんですけど、お店のオヤジさんが「店の前に停めな、警察来ないから」というので、お言葉に甘えて駐車。
お店に入るとお客さんは居りません。あれっ?評価高いお店なのに大丈夫かな?と、ちょっと不安。
まずは、家内とお袋にビール1本。やはり風呂上りは冷たいビールですよね。オヤジさんは真面目な方で「車で来た客にはビール出さないよ」と云いますが、「僕は飲みませんから大丈夫」といって出してもらいました。
メニューを見て、餃子、レバー炒め、酢豚を注文。
まずは餃子。冷奴はビールについてたお通しです。おっ、けっこうイケるじゃないですかこの餃子。さりげなくニンニク風味で美味いっ!
それからレバー炒め。これも美味かった! このころ新しいお客さんが二組入店。この頃このお店に対する不安はなくなってましたね。
お袋が食べたいと云ってた酢豚です。これも肉大きくて、適度の酸味がいい感じ。このお店、やはりアタリでしたね。どれ食べても美味しい!
それから僕はシンプルなラーメンを注文。いいですね、町の中華屋のラーメンって感じ。
麺は、ごくごく普通の中華麺。鶏ガラダシのスープも美味しいっ。安心して食べられるラーメンです。
家内とお袋が注文したのは、贅沢にもエビソバというやつ。これもなかなかいいルックス。
ちょっと家内とドンブリ交換して戴きましたけど、これも美味いっ!片栗粉を絡めたトロットロの塩味スープがいいですね。熱も十分で冷め難い。僕もこっち系のラーメンにすれば良かったかな?
いや、大アタリでしたね、このお店。また来たいです。今度は炒飯食べたいな。それとサンマー麺ですかね。お袋も家内も美味しかったって、喜んでました。こういう町の中華屋さんが近所にあればいいんですけどね。
僕たちが店をでるとき、入れ替わりに団体さんが入店。繁盛してますね。ごちそうさま!また来ますっ!