先日の3連休の初日の土曜日のこと、家内とちょっとドライブに出掛けました。そのときのお昼に食べたラーメンのお話です。
この日、できれば快晴の予報となってる「新潟に行けたらいいな」レベルで、10時頃出発。出発前に混み具合を確認すると、どこも下り線は渋滞じゃないですか!なので、とりあえず、空いてる第三京浜で玉川まで。そこからの環八外回りは混んでましたね。
横須賀から玉川まで30分ほどで行ったんですけど、玉川から上野毛・用賀・千歳船橋と進み、京王線のガードを越えるまで1時間!こりゃ参った。お腹も空いてきたので、この辺りで美味しいラーメン屋さんか中華屋さんを家内にスマホで探してもらいました。
で、見つけたお店がここ、中華料理 熊です。ちょうどお昼時で満席だったので、5分ほど入口で待って、カウンター席へ案内されました。入口で待ってるときメニューを見てたので、注文はすぐ。僕はラーメンと半チャーハンのセット、家内はレバニラと麻婆豆腐の定食。

カウンター席に座って数分待って、僕のラーメン半チャーハンが先にできあがりました。これは美味しそう。まずはドンブリもってスープを一口。ベースは鶏と魚介系ですね。美味しいっ!

それからおもむろに麺を引っ張り出してズズーッと啜ると、これ美味いっ!なんて喉越しのいい麺なんでしょう。実に優しい麺です。この麺がスープにピッタリ合ってます。このお店大当たりです。

チャーハンは、ちょっとしょっぱそうな色ですが、そんなことはありません。パラパラとシットリの中間ぐらいの炒め具合。具もタップリ、美味しいです。

家内の定食はこういう感じ。麻婆豆腐とレバニラ炒めにご飯と中華スープ、それにサラダが付いてます。特にレバニラが美味しかったそうです。

久しぶりに中華屋さんの美味しいラーメンをじっくり味わいました。お代は併せて2,030円だったかな?美味しかった、ごちそうさま!
食後は渋滞の落ち着いた環八外廻りに戻って、谷原から目白通り。関越練馬から北上開始。時間は13時を廻ってるので、新潟は諦めて軽井沢経由で、草津温泉に浸かって帰ってきました。
上州行ったら最近必ず買って帰ってくる、登利平の鳥めしがこの日の夕ご飯になりました。

これも美味しかった。渋滞の激しかった3連休初日のことでした。
この日、できれば快晴の予報となってる「新潟に行けたらいいな」レベルで、10時頃出発。出発前に混み具合を確認すると、どこも下り線は渋滞じゃないですか!なので、とりあえず、空いてる第三京浜で玉川まで。そこからの環八外回りは混んでましたね。
横須賀から玉川まで30分ほどで行ったんですけど、玉川から上野毛・用賀・千歳船橋と進み、京王線のガードを越えるまで1時間!こりゃ参った。お腹も空いてきたので、この辺りで美味しいラーメン屋さんか中華屋さんを家内にスマホで探してもらいました。
で、見つけたお店がここ、中華料理 熊です。ちょうどお昼時で満席だったので、5分ほど入口で待って、カウンター席へ案内されました。入口で待ってるときメニューを見てたので、注文はすぐ。僕はラーメンと半チャーハンのセット、家内はレバニラと麻婆豆腐の定食。

カウンター席に座って数分待って、僕のラーメン半チャーハンが先にできあがりました。これは美味しそう。まずはドンブリもってスープを一口。ベースは鶏と魚介系ですね。美味しいっ!

それからおもむろに麺を引っ張り出してズズーッと啜ると、これ美味いっ!なんて喉越しのいい麺なんでしょう。実に優しい麺です。この麺がスープにピッタリ合ってます。このお店大当たりです。

チャーハンは、ちょっとしょっぱそうな色ですが、そんなことはありません。パラパラとシットリの中間ぐらいの炒め具合。具もタップリ、美味しいです。

家内の定食はこういう感じ。麻婆豆腐とレバニラ炒めにご飯と中華スープ、それにサラダが付いてます。特にレバニラが美味しかったそうです。

久しぶりに中華屋さんの美味しいラーメンをじっくり味わいました。お代は併せて2,030円だったかな?美味しかった、ごちそうさま!
食後は渋滞の落ち着いた環八外廻りに戻って、谷原から目白通り。関越練馬から北上開始。時間は13時を廻ってるので、新潟は諦めて軽井沢経由で、草津温泉に浸かって帰ってきました。
上州行ったら最近必ず買って帰ってくる、登利平の鳥めしがこの日の夕ご飯になりました。

これも美味しかった。渋滞の激しかった3連休初日のことでした。