北海道の帰りに浪江でラーメン食べたお話です。
その日の午前中に僕たちは仙台港に入港。仙台の地元スーパーでご当地ものの買い物を終えたら、ひたすら南下するだけ。お昼ご飯は、どこで何を食べましょうか。ふと思いついたのが、浪江焼きそば。これはまだ食べたことなかったので、いちど食べてみたい。
浪江は仙台から常磐道で1時間ほど。走りながら家内がどこで浪江焼きそば食べようか、ネットで検索。すると有名店はどこも火曜定休日。これは参った。とりあえず、道の駅へ行ってみましょうか。
お昼時の12時半頃、道の駅 なみえに到着。これ、かなり新しい道の駅ですね。

さっそくフードコートというか、レストランに行ってみると、浪江焼きそばありましたね。ここでお昼ご飯を戴きましょう。でもここで目移り。ここのラーメン美味しそうじゃないですか!焼きそばより、ここのラーメンが食べたくなってしまいました。

家内は名物のなみえ焼きそば、僕と娘は中華そば。

待つこと5分ほどで僕たちの食券番号が呼ばれて、カウンターまでラーメンと焼きそばをとりにいってきました。

これが浪江焼きそば。かなり太麺です。具は肉と、ちょっとのモヤシ。ちょっともらって食べましたが、モッチモチの麺で、香ばしいソースも美味しいっ!

それからラーメン。受取りカウンターでコショーをたっぷりかけて、テーブル席まで持ってきました。これも美味しそう。

飯田商店風の、小麦の風味香る自家製麺っぽい麺に、うま味とコクのあるスープ。なかなか美味いラーメン!

福島県の浜通りで、思いのほか美味しいラーメンに巡り合えました。しかし、福島県のラーメンレベル、高いですね。
その日の午前中に僕たちは仙台港に入港。仙台の地元スーパーでご当地ものの買い物を終えたら、ひたすら南下するだけ。お昼ご飯は、どこで何を食べましょうか。ふと思いついたのが、浪江焼きそば。これはまだ食べたことなかったので、いちど食べてみたい。
浪江は仙台から常磐道で1時間ほど。走りながら家内がどこで浪江焼きそば食べようか、ネットで検索。すると有名店はどこも火曜定休日。これは参った。とりあえず、道の駅へ行ってみましょうか。
お昼時の12時半頃、道の駅 なみえに到着。これ、かなり新しい道の駅ですね。

さっそくフードコートというか、レストランに行ってみると、浪江焼きそばありましたね。ここでお昼ご飯を戴きましょう。でもここで目移り。ここのラーメン美味しそうじゃないですか!焼きそばより、ここのラーメンが食べたくなってしまいました。

家内は名物のなみえ焼きそば、僕と娘は中華そば。

待つこと5分ほどで僕たちの食券番号が呼ばれて、カウンターまでラーメンと焼きそばをとりにいってきました。

これが浪江焼きそば。かなり太麺です。具は肉と、ちょっとのモヤシ。ちょっともらって食べましたが、モッチモチの麺で、香ばしいソースも美味しいっ!

それからラーメン。受取りカウンターでコショーをたっぷりかけて、テーブル席まで持ってきました。これも美味しそう。

飯田商店風の、小麦の風味香る自家製麺っぽい麺に、うま味とコクのあるスープ。なかなか美味いラーメン!

福島県の浜通りで、思いのほか美味しいラーメンに巡り合えました。しかし、福島県のラーメンレベル、高いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます